ツエルトと細引きに助けられた話
みなさん、雪山へ繰り出す準備は出来ていますか!? 今では毎年、雪山に登るようになった私も過去に準備不足(というかミス)でひやりと...
みなさん、雪山へ繰り出す準備は出来ていますか!? 今では毎年、雪山に登るようになった私も過去に準備不足(というかミス)でひやりと...
アニメ『ゆるキャン』の影響もあり、登山やキャンプに行く人も増えた印象です。八ヶ岳連峰にある蓼科山は、登山初心者でも日帰りで登れる日本百名山の一つ。今回は、山容が富士山に似ていることから「諏訪富士」とも呼ばれる蓼科山の魅力や登山コース、山小屋の情報などについてご紹介します。
群馬県にある谷川岳は日本百名山の一つに選ばれており、関東方面から日帰りでアクセス可能です。それぞれの登山レベルに合せて複数のコースがあります。今回は谷川岳に登ろうとしている人向けに、初心者向けの登山ルートや見どころ、服装など必要な情報をまとめました。
登山の準備において、パッキングはとても重要な作業です。適切なものを適切な場所に収納することで、登山中に体への負担が少なくなります...
登山をするときに持っていく持ち物として、レインウェアはとても重要なアイテムです。しかし、いざ登山用にレインウェアを準備しようと思っても、実際にどれを購入すれば良いか迷ってしまいます。今回は、レインウェアの選び方とおすすめの商品をご紹介します!
長野県から山梨県にまたがる八ヶ岳の最高峰である赤岳(あかだけ)は、登山家の間でも有名な山です。毎年夏や秋になると、多くの登山家が...
登山をするうえで、必ずしなければならない雨対策。山の天候は変わりやすく、急な雨に降られることも想定しなければなりません。そんな雨の登山も、備えあれば憂いなし。雨の登山で注意すべきポイントと、必要な装備を紹介します。
日本百名山と聞くと、どんなイメージを持ちますか?登山をするけど日本百名山は大変そう!と思っていませんか?実は、日本百名山の中には、登山初心者でも簡単に登れる山がいくつかあります。 今回は、そんな日本百名山の中でも簡単に登れる山をいくつかご紹介します。
「尾根」という言葉を聞いたことはあるけど、その意味をはっきりと説明できない…そんな方でも大丈夫!尾根とはどんな場所か、尾根歩きをする際はどんな点に注意すべきかを、尾根の魅力とともに紹介します。
世界中には、いまだかつて誰も登頂に成功したことがない未踏峰の山がいくつもあります。未踏峰な理由はさまざまですが、誰も登頂成功者がいないのには何かしら訳があるはずですよね。今回は、そんな世界各国にある未踏峰の山を理由とともに6つご紹介します。
ridge project -山とともに- 保証プログラム〈carry aid〉付きのキャンペーンを開催 アルピニズム発祥国イギ...
皆さんは登山に行く際に、何を持っていきますか?登山靴、防寒着、手袋。こんな持ち物が思いつくと思います。しかし、それに加えて絶対に持っていきたいのが『行動食』。そこで今回は、おすすめの行動食とその選び方を分かりやすく解説します。
気分転換に登山に出かける人も多いと思います。登山をするうえで、あらかじめ天気を調べておくことは重要だといいますね。 とはいえ、ど...
知人や友人に登山に誘われたけど何を着れば良いかわからないし、どこで揃えれば良いかわからない、そんな登山初心者のあなたに向けて登山...
都心から電車で1時間で行ける高尾山。たくさんの見所があり、四季折々の自然を気軽に感じることができ、初心者から上級者まで楽しめる山です。高尾山には八つの登山路があり、それらを自由に組み合わせて登ることができます。今回は、高尾山の登山コースと見所をご紹介します。
ゴアテックスの洗濯って専用の用品を使ったりメーカーに送ってクリーニングしないとダメだと思っていませんか?実はゴアテックスの洗濯は自宅の洗濯機で簡単にできるのです!特殊な洗剤も必要ありません。ゴアテックスの正しい洗濯の仕方を解説します。
“燕岳”は標高2763mの長野県 北アルプスの山の一つ。今回は燕岳の中でも特に初心者に人気の“有明荘-燕岳ルート”に挑戦し、大人...
“燕岳”は標高2,763mの長野県 北アルプスの山の一つ。今回は燕岳の中でも特に初心者に人気の“有明荘-燕岳ルート”に挑戦し、大...
登山歴5年の筆者が【登山の持ち物】をまとめました。登山中に起こりうる、様々なリスクを想定したものになります。実際、初心者の方が軽装で登山を行い命を落とされたという事故も毎年発生していますが、対策をすれば大丈夫です。そうならないように、しっかり準備して山に行きましょう!
自然と街と温泉、ぜんぶ楽しみたい!おでかけの延長線のようなアウトドア。そんな欲張りな思いからスタートした、「湯けむり登山部」。第3回目は、長野県千曲(ちくま)市へ2泊3日の山旅へ!昔ながらの風景が残るこの街は、まだあまり知られていない、温泉に山にグルメにスナック・・・昭和レトロ好き、スナック女子必見の街です!知るひとぞ知るツウな千曲市へ、湯けむり登山へ出かけてみませんか?
自然と街と温泉、ぜんぶ楽しみたい!おでかけの延長線のようなアウトドア。そんな欲張りな思いから、.HYAKKEI新企画、「湯けむり登山部」がスタート。第2回目は、.HYAKKEIの4人の読者さんと編集部女子メンバーで、紅葉真っ只中の栃木県の那須岳、おしゃれカフェや雑貨店がひしめく黒磯に小旅行へ。山・温泉・おいしいごはん、全て楽しめちゃう湯けむり登山部、はじめてみませんか?
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第20回目は、険しい山だけではない。海外にも気軽に登れる山はあります。
自然と街と温泉、ぜんぶ楽しみたい!おでかけの延長線のようなアウトドア。そんな欲張りな思いから、.HYAKKEI新企画、「湯けむり登山部」第二回目の実施が決定しました!読者の方の中から、取材同行者を募集いたします!山・温泉・おいしいごはん、全て楽しめちゃう湯けむり登山へ、一緒にでかけませんか?
自然と街と温泉、ぜんぶ楽しみたい!おでかけの延長線のようなアウトドア。そんな欲張りな思いから、.HYAKKEI新企画、「湯けむり登山部」がスタートします!初回は、コスメディレクターの石田一帆さんと編集部女子メンバーで、長野県の霧ヶ峰高原周辺をめぐる小旅行へ。山・温泉・おいしいごはん、全て楽しめちゃう湯けむり登山部、はじめてみませんか?
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第19回目は、都心からも近く、午後からでも登れてしまう山。
五感全てを使ってまったり楽しむチルトレイル。第3回はマイナスイオンあふれる滝巡りルートをご紹介。
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第18回目は、観光地として有名な千葉県の鋸山。じつは登山ルートもしっかりあります。
五感全てを使ってまったり楽しむチルトレイル。第2回は東京都の西端。渓谷を歩く涼しいさんぽ道をレポート。
目指せ!東海自然歩道の踏破!フリーライターの田中嘉人が、東海自然歩道の踏破を目指して、足久保から大山を経由し寺島下編まで歩きました。果たして、田中は本当に東海自然歩道を踏破できるのか。ぜひご注目ください。
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第16回目は、新潟県を代表するパワースポット、弥彦神社。その神域にある弥彦山もパワーマウンテンとして訪れたい。
残雪期の北八ヶ岳・雨池。北八ヶ岳の作品を多く残す写真家・野川かさねさんと山の楽しみかたを話しながら歩いてきました。
目指せ!東海自然歩道の踏破!フリーライターの田中嘉人が、東海自然歩道の踏破を目指して、牛妻から足久保まで歩きました。果たして、田中は本当に東海自然歩道を踏破できるのか。ぜひご注目ください。
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第15回目は、悔しさが残るからこそ、もう一度、行きたくなる八ヶ岳・東天狗岳
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第14回目は、大型連休だからこそ行ける山
目指せ!東海自然歩道の踏破!フリーライターの田中嘉人が、東海自然歩道の踏破を目指して、西里から竜爪山を経由し牛妻まで歩きました。果たして、田中は本当に東海自然歩道を踏破できるのか。ぜひご注目ください。
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第13回目は、気持ちが折れる前に登ってしまいたい山
まだまだ私たちが知らないことだらけの京都の魅力。北部の綾部にて、女子山旅にぴったりな「【森の京都】綾部トレイル~君尾山ルート~」を歩いてきました!
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第12回目は、低山で残雪だと装備の判断が難しい。
目指せ!東海自然歩道の踏破!フリーライターの田中嘉人が、東海自然歩道の踏破を目指して、徳間から西里まで歩きました。果たして、田中は本当に東海自然歩道を踏破できるのか。ぜひご注目ください。
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第11回目は、関東の名山を間近に望める山。
憧れの親子登山。やってみたいけど自信がない。そんなパパママは必読です!
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第10回目は、チルトレイルしながら、登れる一石二鳥の山。
三浦アルプスプロジェクトへ参加し三浦半島へ出かけた登山初心者一家。子どもも大人も発見がたくさんあったようです。
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラㇺ連載。第9回目は、「東京にもこんなとこあるんだ!」って言ってしまいそうな山。
.HYAKKEIのビジョンを体現するスクール形式の講座、「.HYAKKEI大学」を2019年より開校します。
五感全てを使ってまったり楽しむチルトレイル。第1回は八ヶ岳の東側を南北に歩く横断歩道をピックアップ。
美容・健康のために、楽しく無理なく運動するには、登山が最適だった!?女性にうれしいメリットだらけの、「美容のための登山」。運動不足の女子が低山へ登り、登山には一体どんな美容・健康のための効果があるのか?実際に体験をしてきました!
チルトレイルとはなにか?今、なぜ日本にチルトレイルが必要なのか。編集部員が熱く語ります。
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第8回目は、失敗は成功のもと!?ド定番の山から見ることができた絶景。
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第7回目は、お得感満載の山。