天空の食堂 | #2 オリジナルカレーを名物に。星博士の小屋番と楽しむ高見...
北八ヶ岳・高見石小屋は、美しい苔の森と、白駒池にほど近い通年営業の山小屋。食いしん坊の小屋番が、“揚げパン”に続くヒット作を送り出そうと、日夜メニュー開発に励んでいます。
北八ヶ岳・高見石小屋は、美しい苔の森と、白駒池にほど近い通年営業の山小屋。食いしん坊の小屋番が、“揚げパン”に続くヒット作を送り出そうと、日夜メニュー開発に励んでいます。
山梨県富士河口湖町にある「RetreatCamp まほろば」。身を清めるキャンプが体感できるキャンプ場の魅力をお届けします。
日本百名山妙高山・火打山の登山拠点として知られる黒沢池ヒュッテ。そのオーナーである“伝説のスキーヤー”植木毅さんと黒沢池ヒュッテの知られざる魅力をお伝えします。
アウトドアギアを買う際には、機能性・耐久性はもちろん、デザイン性も優れたお気に入りをしっかりと選びたいもの。長野市にある「ナチュラルアンカーズ」は、そんなニーズにしっかりと応えてくれるばかりか、素敵な発見のあるお店です。
長野市善光寺近くにある「小とりの宿」は北アルプスの山小屋で小屋番を務めていたオーナーが営む宿。登山の楽しさだけでなく、里山の食材を使ったランチ提供や料理教室の開催などから里山の食の魅力を発信しています。
北アルプス一の眺望と名高い蝶ヶ岳ヒュッテは、表銀座縦走の拠点としても人気の高い山小屋。今年で創業60周年を迎えるヒュッテの2代目オーナー・神谷圭子さんの想いと、そこで働く小屋番たちのストーリーを取材しました。
2019年6月にYAMAPに投稿された活動日記、『奥多摩駅から松本駅を10日間で繋ぐ 奥秩父主脈 八ヶ岳主脈 中央分水嶺 ロングトレイル』。その偉業を成し遂げたのは、なんと登山歴4年という女子2人組でした。どうして10日間も歩こうと思ったのか、どんな装備で?? “縦走ガールズ”にその裏話を伺いました。
登頂の後の自分へのご褒美は、おいしいごはんとビール!山小屋での至福のひと時を目指す登山もいいですよね。今回は北アルプスの七倉岳にある山小屋『船窪小屋』で、心温まるごはんと心やさしい人たちに出会いました。
憧れの消防士から、携帯の電波も届かない「三条の湯」の小屋番へ。その理由について、2018年1月から小屋番を務める山岸周平さんに聞いた。
東京都あきる野市の観光名所「南沢あじさい山」は「花咲かじいさん」として愛される御年89歳の南澤忠一さんが育てた場所。手塩にかけた紫陽花はなんと約15,000株。この山が29歳の高水さんに継承される。未来へ続く「花咲かじいさん物語」をひもといていこう。
2019年5月25日・26日に静岡・ふもとっぱらキャンプ場で行われた「Star Camp in朝霧高原」。クルマもキャンプも大好きなオーナー達が語る、アウトドア・ライフとの出会い、そしてそれぞれの想いとはー
長野県の戸隠といえば、戸隠神社で有名ですが、同時に日本三大そばの一つ『戸隠そば』が頭に浮かぶ人も多いのでは。戸隠山の麓で、ハイカーやクライマーに人気を集めている『手打ちそば岳』を訪れ、お店と店主の魅力に迫りました。
「狩猟」と聞くと男性的なイメージがありませんか?いやいや今はそうじゃないんです。多くの可愛い女の子たちがかっこいいハンターになっています。今回は狩りガール交流会に潜入し4人の女子にそれぞれの「獲って食う」理由を聞いてきました。
山好きオーナーが松本で立ち上げたクラフトビールのお店『松本ブルワリー(略して松ブル)』。おいしいビールと山トークを求めて遊びに行ってきました!
アウトドア好きな方の人生観やアウトドアライフに迫る「自然ビト」。第13弾は、美人管理栄養士・美容アドバイザーとしてとして多数TV出演をしている豊田愛魅(まなみ)さんにお話をうかがいました。
松本駅から歩いて10分ちょっと。アウトドア大好きオーナーがいる、山好きにはたまらないゲストハウスをご紹介します。
絶景の奥多摩湖を臨むカフェ「インディゴブルー」が今、奥多摩の新名所として密かに話題を集めている。都会を抜け出して気軽にチルアウトしている利用客が多いそう。一瞬で心身ともにリフレッシュできる、東京の異世界。 「インディゴブルー」をライフスタイルに取り込んでみよう。
東京・御岳店をはじめ、吉祥寺店、奥多摩店と3つの店舗でビジネスを展開する中古アウトドアギアのショップ「maunga(マウンガ)」。 彼らはなぜ中古のギア販売に力を入れるようになったのか、また、ギア好きならではの葛藤、ギア選びの極意などについて、話を聞いていく。
六本木に事務所を構え世界の海と街を取材し続けた編集者夫妻。4年前から奥多摩で暮らしはじめました。世界の海を知る人が、なぜ山の中で暮らすようになったのか。その軌跡を追いかけます。
とことん店主が納得したものだけを扱うアウトドアショップ『GRiPS』。その入口には「冷やかしのお客様はお断りします」の張り紙が。一見排他的に感じるかもしれないその言葉には、確かな思想が込められていました。
“ふわふわ食感に幸せを感じずにはいられない。”評判のシフォンケーキをなぜリヤカーで売り歩くのか?その秘密は久保田さんの生き方にあった。
セルフビルドのログハウス、自家菜園の食材を使った小さなカフェと旅人小屋、大きなウッドデッキ。『チームシェルパ』にあるアウトドア派が夢見る暮らしをご紹介します。
東京のど真ん中で一般企業に勤めるサラリーマンが、 どうやって、奥多摩の緑に囲まれて暮らす木工職人となったのか。 原動力となったのは、自分のなかに芽生えた現代社会に対する違和感。 自分の「好き」を手放さず素直に生きてきた羽尾芳郎さんに、 人生を楽しく変えていくためのヒントを、聞き出していこう。
新潟県新潟市の住宅街にあるアウトドアショップ「ロックガレージ」。ここには大型店では見つけられないワクワクが詰まっています。
なぜ自然の中はクリエイティビティの宝庫だと思うのか?松田さんの道のりを辿ります。
ソロキャンプこそ、こだわる男の醍醐味なのかもしれない。焚き火をしながら、バーボンを片手に赤身肉や薫製料理をつまむ。それだけでプレミアムな時間に違いない。
山梨県の山奥にある四尾連湖 水明荘キャンプ場。穴場、とっておきの場所として愛されるこの地の4代目主人・北島慎介さんにお話をうかがった。
「クルマとアウトドア」の素敵な関係について、たくさんの方々にインタビューをしながら深掘りする企画。今回はワーゲンバスでキャンプを楽しむ愛知県在住の木村賢人さんにお話を伺いました!
麓から歩いて3時間。「遠い飲み屋」八ヶ岳青年小屋。そこはみんなの味方、また来たくなる小屋でした。
世界で最も登山人口の多い高尾山。その麓で登山客と地元の方々の交流の場となっている「高尾ビール おんがたブルワリー&ボトルショップ」を訪ねました。
東京で猛烈に働いていた林さん。現在は自然体験プロデューサーとして活躍。林さんの求めた「ゆたかさ」とは何か?その答えに迫りました。
大の山好きの両親に連れられて、東京都から八ヶ岳のふもとに移住した小古間かずささん。山に囲まれた大地で、自然の恵みを生かした活動を続けている彼女の想いに迫ります。
昼は富士山と美しい山並み、夜は宝石を散りばめたような夜景が楽しめる山梨県のほったらかしキャンプ場。オーナーの田口さんのお話から、キャンプ場の魅力に迫ります。
ひょんなことから農家になった池淵さん。仕事ではじめた畑が趣味になりました。畑の何がそんなに楽しいのか、その秘密に迫ります。
乗鞍の大自然と共に人生を歩んでいる”乗鞍の神”上平さんにお話を伺いました。特別に案内していただいた乗鞍岳山麓の森「五色ヶ原」にも自然の恵みがたっぷり詰まっていました。
自然ビト第13回は人と自然のパイプ役、藤田さん。「アダプテッドツーリズム」の実践者、南八ヶ岳山麓の新たな自然体験の発見/紹介、立場川キャンプ場の管理と多方面で活躍されている藤田さんにお話を伺いました。
世界中から観光客が集まる乗鞍岳の自然を守る岐阜県乗鞍環境パトロール員の瀬戸祐香さん・切手加代さんに乗鞍岳を案内していただきました。そこにはたくましい自然の生態がありました。
南八ヶ岳の山麓で在野の植物学者として活躍する田中智さん。その深い自然観に迫ります。
田舎の人と都会の人をつなげる「いきつけの田舎touch」を提供するSo-net。その想いや背景に迫りました。
おいしい自然派ワインに、シンプルだけど食材を生かしたこだわりの食事。長野県松本市にある下山後の乾杯にもってこいのお店「peg(ペグ)」にお邪魔しました。
アウトドア好きな方の人生観やアウトドアライフに迫る「自然ビト」。今回は、川に立つと、魚の居場所がピンポイントで分かってしまうという、フライフィッシャーであり、理容師の正田博さんにお話しを伺ってきました。
八ケ岳の美濃戸登山口からすぐ近く、長野県原村に新名所が誕生します。清潔感ある広々としたそのお店には、珍しいことに山岳ガイドがオフィスを構えているんです。
長野県松本市にある「amijok(アミジョク)」。ここのオーナーである小島さんご夫妻は、登山チームを作るほど大の山好き。それに、おいしいコーヒーとマフィンも食べられるというので、遊びに行ってきました。
飛騨に住む人々のライフスタイルを追う#飛騨百景。今回は、飛騨市の木材を使った新しい取り組みを行う女性2人のお話をうかがってきました。
YAMAPで見つけた新生の登山女子!山梨百名山をたった9か月で踏破した”レイチェル”さん6歳を訪ねました。
緻密で、美しく、機能的。で、ときどきユニーク。今注目のテントブランド『mikikurota』にお話をうかがいました。
人の手から離れ、荒れてしまい、”眺める山”だった下呂富士を、”登山する山”に変えたチーム下呂富士の松野さんにお話を伺いました。
アウトドアを嗜む人びとの「部屋と暮らし」にフォーカスを当てる当企画。「アウトドア」がどんな風に日常と共存しているのか? アウトドアピープルたちの心地よい日常にお邪魔します。
本格的な外遊びシーズン到来!これからの季節に役に立つこと間違いなしの「簡単・おいしい」レシピを発掘できるアウトドア料理専門レシピサイト『ソトレシピ』のプロデューサーと編集長にお話を伺ってきました。
今までにないものをオリジナルで作り出すブランドのストーリーに迫った「ガレージ」。今回はおしゃれキャンパー御用達のレザーアイテムを作り出すピノワークスさんにお話をうかがった