山の上の珈琲屋『豆岳珈琲』に気づかされる、暮らし方のヒント
大分県中津市、文字通り山奥にひっそりと佇む『豆岳珈琲』。10年この地でお店を営む古岡さんご夫妻にお話を聞いてきました。
大分県中津市、文字通り山奥にひっそりと佇む『豆岳珈琲』。10年この地でお店を営む古岡さんご夫妻にお話を聞いてきました。
北アルプス新表銀座3泊4日の山パスタ縦走、準備編(1)は「干し野菜」がテーマです。
日本国内にはたくさんの絶景があります。その姿は今も変わらず、季節ごとに表情を変え私たちを虜にしてくれるのですが、徐々に姿を変えてしまっている風景もあります。川は私たちが生活をする上でとても大切ですが、相次ぐ堰の建設や河川工事により魚が住みにくい環境になっているのは事実です。新潟県魚野川で発眼卵放流を体験してきました。
北アルプス新表銀座3泊4日山パスタ縦走の夜パスタレシピです。
これから冬のキャンプにトライしてみようと思う皆さんに、楽しみと対策に関する5つのツボを用意しました。キャンプのベテランになればなるほど「冬こそは真のキャンプシーズン」と言います。けれど経験をしたことがない人にはなかなかその壁を突破できないものです。是非本記事をお役立てください!
.HYAKKEIならではの「自然を楽しむ」コンテンツを満喫できるプレミアム会員、「.PMP」の申込を開始いたします。
すっかり季節は冬到来。アウトドアには焚火が温かくて、調理が楽しい季節になりました。 ということで、焚火の腕を挙げながら楽しむ絶品焼き芋を完全攻略しましょう!サツマイモは秋に美味しいイメージがありますが、1~3月は保存熟成されて糖度が増す時期。焼き芋の旬はこれからですよ。
自然大国ニュージーランドでアウトドア体験をしながら英語が学べる学校がありましたので紹介します。
アウトドア料理好き必見のこだわり派アウトドア料理連載「WHAT A DELICIOUS OUTDOOR」、スタート!第1回となる今回は本場のBBQをお届けします。
札幌に新しくオープンするアメアスポーツの新施設「SAPPORO EXPERIENCE BASE」を取材してきました!
富士山に憧れて登山をはじめ、多くの海外登山も経験しながら念願のキリマンジャロ登頂を果たした、ごく普通のOLが感じた海外の魅力をとは?
九州アウトドア旅第4弾!前回に引き続き、九州に来たら訪ねたい大自然を満喫できる観光スポットを、インドア派イラストレーターの五島夕夏がお届けします!
アウトドアで活躍間違いなし!離れた場所にいる仲間とまるで隣にいるかのようなコミュニケーションがとれるエクストリームコミュニケーションギア BONX Gripをご紹介します。
新米の季節になりました。野外活動の華、飯ごう炊爨(すいさん)。王道の「薪」で炊く場合、どれくらいの量が必要なのでしょうか。実験してみました!
山頂を目指すだけが登山ではない。生活が山に近づくと、山での遊び方も変わります。今回は東京に住むロシア、ウクライナの家族と、南アルプスと八ヶ岳を歩く2日間の山旅に参加してきました。
自然を楽しみ、そのエリアを楽しむ新企画『道の駅の食材でキャンプ飯を作ろう!』第2弾。今回は人気の富士五湖の中でも、美しい富士山を見れることで観光客が絶えない本栖湖。その付近の「道の駅しもべ」・「道の駅なるさわ」の食材でチャレンジ!
九州アウトドア旅第3弾。今回は疲れずに楽しめる、九州の大自然を満喫できる絶景スポットをインドア派イラストレーター五島夕夏が訪ねました。前編・後編にわたってお届けします!
好評の登山に役立つストレッチ・トレーニング連載。今回は股関節の筋力トレーニングです。
アウトドアでちょっとした時に役に立つのがロープワーク。覚えておいて損はない王道ロープワークをアウトドアの達人に伝授していただきました。
美しい独立峰で湯布院のシンボル的存在の、大分県由布岳山行!コースは中央登山口からマタエ、東峰へという初心者向け。前回、山梨県の大菩薩嶺が初登山だったインドア派女子の五島夕夏が挑戦してきました。
歴史にアートに寺社巡りを知的に愉しむ“文系”な山登り。旅するように町を、里を、そして山を歩いて、登山の魅力を探究していきます。 今回の文系登山は、東奥三大霊場「金華山」の最終回。島のあちこちから見た海の表情に、この島の魅力を探ります。
北海道でも道北に位置する朱鞠内湖はこれからの季節も魅力がいっぱいです!
カシオ・スマートアウトドアウォッチ「WSD-F10」の魅力は何なのか?プロの目線で語っていただきました。道具の本質にまで迫った、登山家の花谷泰広さんへの長編インタビュー。(インタビュアー:株式会社ヤマップ 代表取締役 春山慶彦)
好評の登山に役立つストレッチ・トレーニング連載。今回は安定した登山に欠かせない、足首の筋力トレーニングです。
大分県中津市にある唯一無二のキャンプ場、バルンバルンの森。乙女心くすぐるかわいいが溢れるこの地を、インドア派イラストレーター五島夕夏が訪ねました。
アウトドア界に革新をもたらし可能性を広げる、ガレージメーカー特集第7弾は、元ISSEY MIYAKEのデザイナーチームに所属していた二人が手掛ける「アンドワンダー」。始動から5年。海外進出も果たした彼らがアウトドアギア・ウェアに求めるものとは?今回はアトリエを訪問し、モノづくりへのこだわりをお聞きした。
北アルプス新表銀座3泊4日山パスタ縦走の昼パスタレシピです。
アウトドア好きなら向き合いたい、TRUNK(HOTEL)のソーシャライジングという考え方をご紹介します。
沢や崖の上を歩く&大自然の中ランチ・・・。電波の届かない場所で日常とまったく違う体験をしてきました。
歴史にアートに寺社巡りを知的に愉しむ“文系”な山登り。旅するように町を、里を、そして山を歩いて、登山の魅力を探究していきます。 今回の文系登山は、前回に引き続き、東奥三大霊場のひとつ「金華山」へ。神秘すぎる巨木の森を訪ねます。
アウトドア用に作られているわけでは決してない。けど、ちょっとアウトドアに出かけるならこれで十分。アウトドアでも普段使いでもちょうどいい"、DEEPER'S WEARをご紹介します。"""
アウトドアを嗜む人びとの「部屋と暮らし」にフォーカスを当てる当企画。「アウトドア」がどんな風に日常と共存しているのか? アウトドアピープルたちの心地よい日常にお邪魔します。
子どもと一緒に歩く山道には、発見と冒険がいっぱい!親子で見つけるセンス・オブ・ワンダー。今回は親子の共有体験について考えてみました。
北アルプス新表銀座3泊4日山パスタ縦走の朝パスタレシピです。
登山初心者でも絶景を楽しめる山梨県・大菩薩嶺。上日川峠〜大菩薩峠〜大菩薩嶺山頂〜唐松尾根〜上日川峠という王道コースにて、インドア派イラストレーター五島夕夏が挑戦してきました。
冬キャンプこそ、キャンプの醍醐味を存分に味わえる!けどちょっとハードルが高い。ライジングフィールド軽井沢が薪ストーブレンタルという粋なサービスを始めました。
ベトナム・ハノイから約6時間。そこには日本昔話にトリップしたような、古くからの少数民族が暮らす山岳「サパ」がありました。
あるだけでグッとサイトが引き締まり、張り方も多様化しているタープ。いかにかっこよく張るか、にこだわっている方も多いですよね。今回は、そんなタープの「今さら聞けない張り方」をお届け。初心者の方も慣れた方も、しっかり理解してタープをよりかっこいいものにしちゃいましょう。
北アルプス新表銀座3泊4日山パスタ縦走の4日目、最終日です。
グリズリー、ムース、カリブー、オーロラ、ブルーベリー、北米最高峰デナリ。アラスカも世界と同じように資本主義の風にさらされているが、何千年と変わらない美しい自然が残されている。松本紀夫、星野道夫にインスパイアされた私のように、ぜひアラスカの大地を踏みしてもらいた。そんな思いが詰まったアラスカ旅の後半です。
10/16に開催した「世田谷ものづくり山"学校〜山や自然を楽しむものづくりの最前線〜」の第1回の様子をレポートします。"""
アウトドア×アート、大自然の中で開けた五感で楽しむアートイベントを体験してきました。
グリズリー、ムース、カリブー、オーロラ、ブルーベリー、北米最高峰デナリ。何千年と変わらない美しい自然が残されている。松本紀夫、星野道夫にインスパイアされた私のように、ぜひアラスカの大地を踏みしてもらいたいと思います。
北アルプス新表銀座3泊4日山パスタ縦走の3日目です。
キャンプで欠かせない、炭。その炭ができるまでのプロセスを体験してきました! タイトル:炭の種類初めての白炭づくり!古くから伝わる炭焼き技術を体験できる「魚沼!白炭塾」に参加してみた!
仙台のインドア&アウトドア雑貨店、ENstyleの川村峻介による、『一石山鳥』な道具シリーズ!コンパクトチェアの代名詞!と言えばHelinox(ヘリノックス)を思い浮かべるくらい浸透してきたHelinox(ヘリノックス)のチェア。その中でも「タクティカルチェア」を第6回では紹介していきます。
都会での日々に違和感を覚え、長野に移住。そこには、自然に近い暮らしだけでなく、結婚という幸せも待っていました。
ベテランキャンパーである寒川一さんにキャンプ初心者が訊く!第1回はなんとなくわかってるようで詳しくは知らない、ハンモックのいろは。
西日本最高峰であり、紅葉も美しい日本百名山にも名を連ねる石鎚山。山岳信仰の山として古くから親しまれたこの場所で、鎖場にチャレンジしてきました。
いつも使っているギアはどんな想いで、どんなところで作られてるの?そんな疑問にお答えする工場潜入レポート、ガスバーナーで有名なSOTOの現場を覗いてきました。