【八ヶ岳最高峰】初心者向けルートや赤岳登頂のポイント
長野県から山梨県にまたがる八ヶ岳の最高峰である赤岳(あかだけ)は、登山家の間でも有名な山です。毎年夏や秋になると、多くの登山家が...
長野県から山梨県にまたがる八ヶ岳の最高峰である赤岳(あかだけ)は、登山家の間でも有名な山です。毎年夏や秋になると、多くの登山家が...
Backpackers' Japan(以下、BJ)の興梠です。BJは、新たにキャンプ事業に参入することになりました。今回は、BJが運営代行を行うことになった八ヶ岳の麓「青木の平キャンプ場」と、新規事業にかける僕たちの想いをお伝えしたいと思います。
海外の山旅をしてきた僕は胸を張って言えます。 「日本の山は素晴らしい!」 標高は海外の高山に敵いませんが、春は残雪の中に小さな山...
ウィンターシーズンのアクティビティの中でもあまり知られていないアイスクライミング。山岳ガイドの廣瀬憲文さんと一緒に八ヶ岳中央部にある夏沢鉱泉でアイスクライミング を体験。その魅力と安全な楽しみ方とは?
2019年7月13日~14日に開催した「LOW IMPACT CAMP」の様子をレポートします!
物語の伝わる低山里山、神気に満ちた山岳霊峰を歩いている低山トラベラーです。日ごろ気がつくと思いを馳せる、忘れがたいトレイルってありますよね。低山ときどき高山で出合った、もう一度歩きたい“あの道”のことを、さっと書き留めていきます。
「登山嫌いな僕がもう一度登りたい山」をお伝えするコラム連載。第15回目は、悔しさが残るからこそ、もう一度、行きたくなる八ヶ岳・東天狗岳
五感全てを使ってまったり楽しむチルトレイル。第1回は八ヶ岳の東側を南北に歩く横断歩道をピックアップ。
馬と森を歩くホーストレッキングを体験した編集部。馬のリズムで過ごす時に魅了されました。
Naka-OutdoorsのMTBツアーに参加してきた編集部。南ヤツの観光名所も、大自然の景観も、地元の人だけが知る隠れ名所も。たっぷり満喫してきた半日をレポートします。
麓から歩いて3時間。「遠い飲み屋」八ヶ岳青年小屋。そこはみんなの味方、また来たくなる小屋でした。
「いきつけの田舎touch」のひまわり収穫体験は、風土、文化、人、その地域まるごと楽しめるアクティビティでした。
東京で猛烈に働いていた林さん。現在は自然体験プロデューサーとして活躍。林さんの求めた「ゆたかさ」とは何か?その答えに迫りました。
大阪と東京から来たアウトドア初心者の2家族、それぞれの姿を通じて「スローキャンプ」の魅力を探ります。
ファミリーと一緒にオリジナル葉っぱ図鑑を作ってきた編集部。素敵な人間関係の作り方も発見してしまいました。
大の山好きの両親に連れられて、東京都から八ヶ岳のふもとに移住した小古間かずささん。山に囲まれた大地で、自然の恵みを生かした活動を続けている彼女の想いに迫ります。
ひょんなことから農家になった池淵さん。仕事ではじめた畑が趣味になりました。畑の何がそんなに楽しいのか、その秘密に迫ります。
八ケ岳の美濃戸登山口からすぐ近く、長野県原村に新名所が誕生します。清潔感ある広々としたそのお店には、珍しいことに山岳ガイドがオフィスを構えているんです。
長野県の八ヶ岳自然文化園にて開催された『山の日サミット2017』をレポートします!
山頂を目指すだけが登山ではない。生活が山に近づくと、山での遊び方も変わります。今回は東京に住むロシア、ウクライナの家族と、南アルプスと八ヶ岳を歩く2日間の山旅に参加してきました。
山頂を目指すだけが登山ではない。生活が山に近づくと、山での遊び方も変わります。今回は東京に住むロシア、ウクライナの家族と、南アルプスと八ヶ岳を歩く2日間の山旅に参加してきました。
いよいよ今週末に迫った”山の日サミット”。今回は直前企画として、八ヶ岳の実状と当日の登壇者でもある硫黄岳山荘グループ代表、浦野岳孝さんのお話も交えてお届けします。
登るだけではない、“暮らす”視点で見た八ヶ岳。今回は暮らしを満喫しながら、本業の傍らカフェを営む夫婦のお話をご紹介。