• 道具
  • キャンプ道具・ギアの記事一覧です。キャンプ道具は種類が多すぎてどれを選べば良いのかわからない!すでに一通り持っているけど、自分だけのこだわりアイテムが欲しい!そんな初心者の方から上級者の方向けに、実際に手に取り、現場で実際に使ってみてのギアレポートをお届けします。

【2024年下半期】登山用ピッケルおすすめTOP8選

今回は.HYAKKEIの7.7万人のInstagramフォロワーさんにアンケートを取りました。登山用ピッケルオススメ8選をご紹介します。

ピッケルの主な用途

雪山を歩く登山者が必ず手にしている道具が「ピッケル」です。雪山登山の必須装備といえるこの道具は、実際のフィールドでの使い道としては、「バランスの保持」「急斜面で手がかりにする」「転倒時の怪我防止」 この3つがピッケルの主な役割といえます。

それでは、登山用ピッケル8選をご紹介します!

【8位】ブルーアイス ブラックバード

スタンダードなストレートシャフトの登山用ピッケル。クラシカルなオールラウンドピッケル『ブルーバード』と同じ血を受け継ぎ作られており、雪山入門に適した1本。取り外し可能な可動式ポンメル付属。

49㎝:330g/ ¥19,800

【7位】オクトス オリジナルピッケル

一般縦走向けのピッケルです。UIAA(国際山岳連盟)規格合格品なので安心して使用できます。価格がお手頃なのも嬉しいモデル。

50cm:400g/¥9,900

【6位】モンベル グレイシャー

積雪期の縦走などで活躍するストレートシャフトのピッケル。ヘッドとスピッツェ部分には強靭なクロムモリブデン鋼を、シャフト部分には軽量なアルミニウム合金を使用することで、軽量性と高い耐久性を両立。ピック&ブレードカバー、スピッツェガードが付属します。

55cm:365g/¥12,100

【5位】ペツル ガリー

超軽量 なアイスアックス。テクニカルマウンテニアリングやスキーマウンテニアリング用にデザインされています。テクニカルな局面では、カーブしたスチール製ピックと新しい『トリグレスト』 (工具なしで調節可能) がその力を発揮します。

45cm:280 g/¥22,550

【4位】グリベル エアーテックEVO

ニッケルクロムモリブデン鋼のヘッド。ヘッドとシャフトのデザインおよび石突形状が新しくなりました。シャフトに新商品のGスライダーを取り付けられるよう、にグリップのラバー部はシャフトとの段差のない形状となっています。

53㎝:490g/¥31,350

【3位】ペツル サミットEVO

山岳エリアにおいて、あらゆる状況に対応するアイスアックス。ハイドロフォーミング成形されたシャフトにより、軽量かつ快適なグリップ性能を発揮します。テクニカルなクライミングにも対応するカーブしたシャフト形状:シャフトの上部がカーブしているため、急斜面の氷にも対応します。

52㎝:400g/¥28,490

【2位】ブラックダイヤモンド レイブン ウィズ グリップ

レイブンウィズグリップが新デザインのラバーグリップとスライダーリーシュを採用してリニューアル。ピックとアッズの形状が改良され、打ち込みやすさと作業性が向上。鋭利さを増したスパイクは凍結面にもしっかりと打ち込めます。シャフトは台形断面になり、より握りやすくなりました。

55cm:452g/¥19,470

【1位】グリベル ネパールSA・プラス

アックスヘッド長は小ぶりな24.0cm。シャフトは緩やかなSAカーブで雪面に深い角度で刺さることで支持力が強くなります。歩行時にピックの向きを変えることで、上り・下りシーンともに雪面にしっかりと刺さる角度が保たれます。

66cm:510g/¥18,150

フィーリングは重要です。

手のサイズは個人差があります。ピッケルのヘッドを握ったとき、違和感のないモデルを選ぶことが大切。少しのストレスも長時間続くと、体力を奪う疲労に繋がります。雪山で使うグローブを装着した状態で、ヘッドが手の内にしっくり収まるか、ヘッドとシャフトの重さのバランスがいいと感じるか、実物を手に取って確かめましょう。

関連記事一覧