![](https://hyakkei.me/wp-content/uploads/2024/09/行動食8選.png)
【2024年下半期】毎回持っていく行動食おすすめTOP8選
今回は.HYAKKEIの7.6万人のInstagramフォロワーさんにアンケートを取りました。毎回持っていく行動食のおすすめTOP8選をご紹介します。
もくじ
行動食の選び方
登山は長時間行動することが多く、想像以上にエネルギーを消費します。これを補うのが行動食ですが、基本的には行動食は何でも構いません。カロリーオフの食べ物では困りますが、普段の食事やおやつなどで食べているものであれば、大抵のものは行動食になります。
ただ、登山の快適さは荷物の重さに左右されるので、できるだけ荷物の量を減らすためにも行動食は必要なエネルギーを効率的に補給できるものが理想です。ただし、単純にカロリーが高ければいいというわけではありません。
それでは行動食をご紹介します!
【8位】大塚製薬 SOYJOY(ストロベリー)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51HJm7ocMNL._SL160_.jpg)
![](https://hyakkei.me/wp-content/plugins/yyi-rinker/img/arrow-right.png)
SOYJOYは栄養豊富な大豆をまるごと粉にした生地に、フルーツやナッツなどの素材をたっぷり練り込んで焼き上げた新しい大豆の形です。
133kcal / 30g
【7位】大塚製薬 カロリーメイト(チョコレート)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61+jACLWKFL._SL160_.jpg)
![](https://hyakkei.me/wp-content/plugins/yyi-rinker/img/arrow-right.png)
一番人気のチョコレート味。時間のない朝や残業時など、忙しい現代人の食生活をバックアップするバランス栄養食。
200kcal / 40g
【6位】MORINAGA ine
10秒チャージ。すばやいエネルギー補給に最適です。
180kcal / 180g
【5位】aima やわらかマンゴー
![](https://hyakkei.me/wp-content/uploads/2024/09/image-3.png)
フィリピン産マンゴーを食べやすく、カットしました。登山やスポーツに最適です。
332kcal / 82g
【4位】ツルヤ 食物繊維ミックス(トレイルミックス)
アーモンド・クランベリー・カシューナッツ・ピスタチオをバランス良くミックスしました。
514kcal / 100g
【3位】無印良品 不揃い発酵バターバウム
![](https://m.media-amazon.com/images/I/41mdS6ncNsL._SL160_.jpg)
![](https://hyakkei.me/wp-content/plugins/yyi-rinker/img/arrow-right.png)
発酵バターのコクと香りが特長のバウムです。焼きムラや変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも生かしました。深いコクと香ばしい風味が特長のニュージーランド産発酵バターを使って焼き上げました。
370kcal / 80g
【2位】三幸製菓 柿ピー(梅ざらめ)
紀州産南高梅の酸味とざらめの甘さが程よく調和した絶妙な味わいの柿の種です。
120kcal / 118g
【1位】井村屋 スポーツようかん あずき
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51PTXku7gPL._SL160_.jpg)
![](https://hyakkei.me/wp-content/plugins/yyi-rinker/img/arrow-right.png)
片手でようかんを押し出すだけで、手軽においしくエネルギーチャージができます。持続性エネルギー糖質を配合しているのでスポーツ・アウトドアに最適です。
113kcal / 40g
油断は禁物です。
朝ごはんをしっかり食べたからといって油断せず、きちんと行動食も用意してください。言うまでもありませんが、万が一に備えて非常食を用意するのも忘れないでくださいね!
![](https://hyakkei.me/wp-content/uploads/2021/12/アートボード-1-100.jpg)
.HYAKKEI編集部です。
自然をしゃかりきに楽しむ.HYAKKEI編集部です。全国津々浦々、足を使って取材した記事をお届けします!
https://www.instagram.com/hyakkei_me/