• HIKING(登山)
  • 登山に関する記事一覧です。登山に関する基本的なハウツーまとめ情報から、美味しい山ご飯の作り方やレシピ、日本、世界の素敵な山々の登山レポート、最新の登山ギア・道具について、初心者の方から上級者の方向けにご紹介をします。山好きの方はぜひご参考ください。

古民家とキャンプ場のハイブリッドが生み出すもの ~埼玉県飯能市名栗「古...

古民家とキャンプ場のハイブリッド。 このユニークな取り組みを始めたのは埼玉県飯能市にある鳥居観光株式会社。同系列には関東でも有数のファミリー支持を集める「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」があります。 人気キャンプ場が仕掛ける新しい試みにどのような背景と可能性があるかを探ってみました。

「山に登る人それぞれに物語がある」山ノートの制作に込める思い

西日本新聞社が発行している山雑誌『季刊のぼろ*』編集部と、福祉作業所の商品をつくる「日々のてまひま」の共同開発によって生まれた”山ノート”。その制作背景と、山ノートに込める想いを、携わった方々にお聞きしてきました。(インタビュアー:株式会社ヤマップ 春山慶彦。写真撮影:株式会社グルーバー 羽田裕明) *九州・山口を舞台にした山歩き・野遊びの専門誌。創刊は2013年6月。

枠にとらわれず成長し続ける、東京発のアウトドアデザイナーズブランド「...

アウトドア界に革新をもたらし可能性を広げる、ガレージメーカー特集第7弾は、元ISSEY MIYAKEのデザイナーチームに所属していた二人が手掛ける「アンドワンダー」。始動から5年。海外進出も果たした彼らがアウトドアギア・ウェアに求めるものとは?今回はアトリエを訪問し、モノづくりへのこだわりをお聞きした。

アラスカ デナリ国立公園の旅 〜星野道夫に憧れて〜(後編)

グリズリー、ムース、カリブー、オーロラ、ブルーベリー、北米最高峰デナリ。アラスカも世界と同じように資本主義の風にさらされているが、何千年と変わらない美しい自然が残されている。松本紀夫、星野道夫にインスパイアされた私のように、ぜひアラスカの大地を踏みしてもらいた。そんな思いが詰まったアラスカ旅の後半です。