• 体験レポート
  • 登山好きが贈る、登山の体験レポートです。日本、そして世界の山々にはたくさんの魅力にあふれています。春夏秋冬、その時々で異なる顔を見せてくれる素敵な山がたくさんあります。まさに百景。.HYAKKEIでは、そんな山に実際に登り、五感で楽しんだ自然体験記をお届けします。きっと山に登りたくなりますよ!

【総延長1697.2km】東海自然歩道を踏破せよ!|#14 六地蔵公園編

.HYAKKEIをご覧のみなさま、こんにちは。ライターの田中嘉人です。

前回 は、上佐野から思親山を経由してJR身延線の井出駅までやってきました。土砂降りのなかでのトライアルとなってしまったためびしょ濡れになり、しかもヒルに5箇所もヤられていたというまさかの結果となりました。

しかし、ヒルごときに僕の行く手を阻むことはできません。今回は井出駅から再び山間部に突入し、徳間という集落を目指したいと思います。

井出駅近くに東海自然歩道の案内看板がありました。

ここから……

ここまでいきます。途中、新富嶽百景に選ばれたという六地蔵公園というところに立ち寄ります。

<今回のコース>
井出駅→六地蔵公園→徳間

六地蔵公園を目指して

まずは県道10号線を身延方面へ北上しましょう。

富士川の向こう側に建設中の中部横断自動車道が見えます。

歩道がなく、かつクルマが結構なスピードで走ってきます。油断するとかなり危険なので気をつけて歩きましょう。

しばらく進むと富士川にかかる富栄橋という橋が見えてきました。

ここを渡りましょう!西へ!

今日は天気が良くて気持ちいい!秋晴れ〜!!

富栄橋西の交差点を渡ります。ここを直進!

……と、思ったら東海自然歩道の看板らしきものの前に違う看板が。なんだこれ?

気にせず直進!やわらかな日差しのなかを進んでいきます。

大丈夫!

間違ってない!そこらじゅうに案内看板があります。

緩やかな坂をずんずん進んでいきましょう。

民家が見えてきました。住人らしきおじさんがうまそうにタバコを吸っていました。

おじさんに挨拶して民家の脇をどんどん登っていきます。

あれ?なんか……工事中……?

はああああああああ!?迂回だと!!!!????

なんと冒頭で紹介した中部横断自動車道の建設工事のため、ここから先は立ち入り禁止とのこと。なんてこったい……。

ということは、橋を渡ったところにあった注意書きらしき看板は、このことを知らせてくれていたのかも。とはいえ、これはひどい!早く直してくれ!!かなりのタイムロスをしてしまいました。

橋のところの交差点まで急いで戻っていると巨大なサワガニがいました。写真撮ってたら威嚇された。

交差点のところまで戻り、迂回ルートへ。ひとまず国道52号線を南下します。このあたりにも中部横断自動車道のインターチェンジができるみたです。

中部横断自動車道の看板がありました。はやく完成するといいな。

そういえばこのあたりはやたらローソンが多い。食料や飲み物などを購入しやすいのはありがたい!

ローソンを越えて、まだまだ南下します。

「道の駅とみざわ」を発見。ここを右折するそうです。

お、おう……すげえ道の駅だ……。

南部町役場入口の交差点を奥山温泉方面へ。まだまだアスファルトの道が続きます。

しばらく進むと福士川と合流します。

川に沿ってどんどん進んでいきましょう。

途中でイカロスが石化してました。

山梨名物ハッピードリンクショップを発見!山梨県最南端かな?

そうこうしていたら中部横断自動車道を通過します。

さらに進んでいくと……?

あ!六地蔵公園の看板が!しかも……

ありました!東海自然歩道迂回路の案内です。ここを右折して六地蔵公園方面を目指します。

再び川沿いの道を進んでいきます。

めちゃめちゃシブい神社もありました。

それにしても、「日本の原風景」感が強い地域です。

橋を渡らずに道なりに進んでいきましょう。

コスモス畑を越えてようやく橋を渡ります。

バス停ゾーンにたどり着きます。

ここにも東海自然歩道迂回ルートの案内図が。

案内にしたがって進んでいくと六地蔵公園の看板が。あと1kmかぁ……。

どうってことのない林道を進んでいきます。

本当にどうってことありません。

民家が見えてきたらもうすぐ!六地蔵公園の看板も見えますね。

本当なら鯨野方面へ行かなきゃいけないんですが、せっかくなので六地蔵公園へ。

分岐点から1分ほどで公園に到着!

お地蔵様が6体並んでいます。だから六地蔵公園。本当ならお地蔵様の背景に富士山がドーンって見えるらしいんですが、残念ながら今日は見えませんでした。

旅の無事を祈念してきました。

ちなみに六地蔵公園には東屋の他にトイレもあります。ここでちょっと休憩!

徳間を目指して

ルート間違えという失態を犯してしまったため休憩もそこそこに徳間を目指して出発!

分岐点まで戻り、右に曲がっていく道(鯨野方面)へ進んでいきます。

民家の脇を抜けていきます。

道から集落が見えました。おそらく、あのあたりを通るんでしょうな。

しばらく進むと森のなかに入ります。

道は引き続きアスファルト。木漏れ日のなかを進んでいきましょう。

すんなり下山。清流を横目に進んでいくと……

徳間方面への案内が。

盆栽みたいな石を左に見ながら進んでいきます。

看板がずいぶんしっかりしてきました。こういうのすごい安心します。

このあたりも南部町の町民バスが走っているんですね。

案内看板を確認しながら進んでいくと……

だんだん、人の気配がなくなってきました。

ん?

そば宿だと??

すごい雰囲気よさそう!!泊まってみたかった〜!!

気を取り直して、再び直進!

しばらく登っていくと分岐点が。

……日焼けしちゃっててよくわからないけど、とりあえずここを左折すればいいみたい。

結構険しそうな道が待ってます……。

うん、いこか……。

落石が多そうな道。

未舗装の道になりました。足をくじかないようにしないと。

遠くに何か看板が見える。

さっきの分岐点で迂回しないルートを進んでいると、ここで合流するのかな。

それにしても天気が良くていいですね。

呑気なことを考えていたら、がっつり山道コースが……。

おそらく、あの山を目指すのでしょう。

くうううう!結構急だ!!

足場も悪い!アスファルト続きだったから急な本格山道突入にびっくりしています。

ナカナカな道が続きます。

全然整備されてない……。

と思ったら、ロープゾーンが。

こういうのってなんで命令形なんだろう……「一人づつ」わたりますね。「一人づつ」。

油断したら谷底まで真っ逆さま。気をつけて……慎重に……。

危険ゾーンを通過すると沢が流れています。すばしっこくて撮影はできなかったけど、小さいカエルがピョンピョン飛んでいました。

看板らしきものが見えました。

途中、沢を渡りながら少しずつ登っていきます。

気がついたら結構ハードに……。

コケむしていて、すごくすべりやすい!

雑草のなかをズンズン進んでいくと……?

かなりハードな道が待ち構えていました……。

嘘みたいな角度……。

東海自然歩道は東海自然歩道みたい。のほほんとした道とハードすぎる道の差が激しすぎません?

高い壁の方が……

登りきったときに気持ちいいって偉い人が言ってた気がする……。

ジグザグジグザグ登っていくと……

あっ!!

とりあえず、ここが頂上みたい!景色は全然よくないけど!!

地図通りのコースを見てみるとすでに朽ち果てている……こちらは事前に調べていたのですが、どうやらこの峠から徳間の集落へ向かうコースはすでに廃道になっているとのこと。危険ですので直進するのではなく、林道を通って迂回するようにしてください。

というわけで林道を下っていきます。ちょっと遠回りになるけど仕方ない!

道路脇にはミツマタの木が生えていました。

そんなこんなでひたすらに下っていきます。

一応東海自然歩道ってことになっているみたいです。

しめっぽい林道を……

ゆっくりゆっくり下っていくと……

あ!民家が!ここは上徳間の集落みたいです。ゴールはもうすぐ!

案内看板も出ていました。ラストスパート!!

……と、思ったらかなりインパクトのあるカカシが……。すげー顔だ……。

途中名もなき滝を横目に見ながら……

看板に沿って歩いていきます。すると……?

あっ!!

というわけでゴーーーーール!!無事、徳間の集落に到着しました!!徳間からは先ほどの道の駅とみざわまでバスが出ているので(本数は少ないけど)、ここから乗って帰りたいと思います!

というわけで、いかがだったでしょうか?今回は距離は短めでしたが地味にハードなコースをお送りしました。六地蔵公園からは絶景でしたが、後半の山道は過酷だし、景色もよくないし、ヒルもいたし……で正直、あまりオススメしません!「どうしても行きたい」という方はぜひ気をつけて足を運んでください!

さて、次回は再び静岡へ突入する予定!毎回県境はハードなので不安もありますが、次回向かう清水区は超地元なので気合を入れて臨みたいと思います。

それでは、またお会いしましょう!!

関連記事一覧