• 道具
  • キャンプ道具・ギアの記事一覧です。キャンプ道具は種類が多すぎてどれを選べば良いのかわからない!すでに一通り持っているけど、自分だけのこだわりアイテムが欲しい!そんな初心者の方から上級者の方向けに、実際に手に取り、現場で実際に使ってみてのギアレポートをお届けします。

【2024年下半期】アクティブインサレーションおすすめTOP8選

今回は.HYAKKEIの7.6万人のInstagramフォロワーさんにアンケートを取りました。アクティブインサレーションのおすすめTOP8選をご紹介します。

アクティブインサレーションについて

「アクティブインサレーション」とは登山ウェアの中でも新しいカテゴリです。わかりやすく言えば「行動中に着る保温着」。休憩時などに使用する保温着とは異なり、動きやすさはもちろんのこと、汗蒸れしにくいことなどが求められます。「保温性」「防風性」「透湿性」などを重視して慎重に選びたいですね。

それではアクティブインサレーションの紹介です!

【8位】センチデザイン Alpha 60 Hoodie

ミッドレイヤーとして最適な超軽量で保温性と通気性が魅力なアイテム。Polartec® Alpha Direct 60を使用したロフト付きニット構造は、上からシェルを着用して風を防げば、最大の保温性を発揮。脱げば抜群の通気性でオーバーヒートしません。

85g/¥ 22,000(税込)

【7位】ミレー スルー ウォーム フーディ

独自のメッシュ構造で編立した薄手の起毛素材「スルーウォーム®」を採用したアクティブインシュレーションフーディ。保温性と通気性を兼ね備えながら、驚くほどの軽さを実現。冬のハイテンポなアクティビティでの保温行動着として、さまざまなシーンで活躍してくれます。

190g/¥ 20,900(税込)

【6位】アークテリクス プロトン ライトウェイト フーディ

クライミング時の耐久性、トレイルでの軽さが自慢の、単体でもミッドレイヤーでも活躍する万能なプロトン。通気性や体温調節機能に優れ、気温や負荷レベルが変化しても快適さを損ないません。オクタ ロフト ニットインサレーションは、保温性能に加え、湿気の抑制と通気性の確保を通じて快適な着心地が持続。

343g/¥ 47,300(税込)

【5位】スタティックブルーム ADRIFT P/O HOODY

特殊なメッシュ構造のため、一般的に薄手と言われる300g前後のフリースと比べ圧倒的に軽く、重量比の保温性が非常に高く携帯性に優れるのでオールシーズン活躍します

130g/¥ 17,600(税込)

【4位】山と道 Active Pullover

プリマロフト・アクティブ(100g/㎡)は行動中もヒートアップせずに汗を生地の外に押し出してくれ、快適な着心地をキープ。柔らかな肌触りとストレッチ性を持ち、風に吹かれると寒いほど通気性が高い一方、上に1枚羽織れば途端に暖かく、しかもたった148g(Size M)しかないので、バックパックの中では見事に存在感を消してくれる。

124g/¥ 18,000(税込)

【3位】オーエムエム Core Hoodie

created by Rinker
ノーブランド品

シングルレイヤーのメッシュ生地に化繊のプルーム(羽状毛)を直接織りこんだ、まったく新しいインサレーション素材の登場です。PRIMALOFT® ACTIVEを採用した超軽量Coreシリーズは、他のインサレーション製品と同等の暖かさを提供しながらも、重量はわずか半分に節約でき、かつ通気性にも優れています。

115g/¥ 19,800(税込)

【2位】パタゴニア R1プルオーバー

R1プルオーバーは寒冷な状況で動いたり止まったりを繰り返すアクティビティのための中間着として最適な、多用途型のテクニカル・フリース。

332g/¥ 19,800(税込)

【1位】ティートンブロス Run With Octa

TSURUGI LITE JACKETと共通したアングルのジッパーを持つアクティブインサレーションフーディ。合わせてレイヤリングすることで、ベンチレーションの位置が揃うのでとても機能的です。。

240g/¥ 27,500(税込)

幅広い用途でお使いください!

アクティブインサレーションは、アウターとして着用したときの快適さはもちろん、ミッドレイヤーとしてハードシェルなどを重ねてもいい。脱いだときでも、軽くコンパクトなアクティブインサレーションはバックパックの中で邪魔にならない。自分の登山スタイルにぴったり合った一着を見つけて、冬の登山をもっと楽しんでください。

関連記事一覧