• 体験レポート
  • 登山好きが贈る、登山の体験レポートです。日本、そして世界の山々にはたくさんの魅力にあふれています。春夏秋冬、その時々で異なる顔を見せてくれる素敵な山がたくさんあります。まさに百景。.HYAKKEIでは、そんな山に実際に登り、五感で楽しんだ自然体験記をお届けします。きっと山に登りたくなりますよ!
【Vol.80 赤城山】初心者必見!誰でも楽しめる百名山「赤城山」/バン旅百名山

【Vol.80 赤城山】初心者必見!誰でも楽しめる百名山「赤城山」/バン旅百名山

2人の大学生がバンライフで日本百名山制覇を目指す企画。今回の登山先は、群馬県に位置する赤城(あかぎ)山に登ってきました。赤城山は比較的コースタイムが短く、初心者の方でもお手軽に楽しむことができます。そんな赤城山の特徴や登山ルート、山行レポートなどをご紹介していきます!

「赤城山」の特徴は?

「赤城山」の特徴は?
 ぱくたそ

群馬県に位置する赤城山は火山体の名称で、最高峰は標高1,828mの黒檜山(くろびさん)です。最高峰である黒檜山は初心者の方でもお手軽に楽しめる山の1つとなっており、特に紅葉のシーズンには多くの登山者が訪れます。

赤城山に登るコースをご紹介!

黒檜山・駒ヶ岳を巡る人気の周回コース|黒檜山・駒ヶ岳コース

赤城山に登るコースをご紹介!

こちらは、最高峰である黒檜山と駒ヶ岳を周回して楽しむ人気のコースです。黒檜山登山口からは2時間足らずで山頂に登ることができるため、ピストンコースに物足りなさを感じる方にはおすすめとなっています。また、黒檜山までの道中では富士山を見られるスポットがあるなど眺望もよいコースです。

最高峰・黒檜山を最短で登れるピストンコース|黒檜山登山口コース

赤城山に登るコースをご紹介!

こちらは、黒檜山を最短で登ることができるピストンコースになります。距離も往復で2.3kmと短く、初心者の方でもゆっくりと登ることができます。距離が短い分、常に登りが続きますが、道中の眺望もよく山頂付近の眺望スポットが疲れた身体を癒してくれること間違いありません。

家族連れにもぴったり!赤城山(黒檜山)を実際にレポート

ここからは実際にイケダとコスギの山行を写真とともにお届けします。今回は赤城山の主峰である黒檜山をピストンでいってきました。赤城山周辺は他にも初心者や家族連れにおすすめのルートがありますので、調べてみるのもありですね!

黒檜山まで急登の連続!途中には富士山も

家族連れにもぴったり!赤城山(黒檜山)を実際にレポート

今回は黒檜山登山口からピストンで山頂を目指します。登山口の向かいに数台車を停めておける駐車場があるのでそこを利用しましょう。

家族連れにもぴったり!赤城山(黒檜山)を実際にレポート

登山開始から山頂まではひたすら急登が続きます。途中、登山道が開け迷いやすい箇所があるため注意しながら登っていきます。

家族連れにもぴったり!赤城山(黒檜山)を実際にレポート

登山開始から30分ほどで富士山を見ることができる展望スポットに到着。肉眼で見るとかなりの大きさにびっくり。

家族連れにもぴったり!赤城山(黒檜山)を実際にレポート

登山開始から45分で黒檜山の山頂に到着。山頂は木々で覆われているため眺望はありませんが、絶景スポットまで2分という表示が!

家族連れにもぴったり!赤城山(黒檜山)を実際にレポート

絶景スポットからは麓の街並みが一望できるスポットとなっています。比較的お手軽に登ることができるので、絶景スポットで昼食や朝食を食べるのもありですね!

本日のスケジュール

※コースタイムには個人差がありますので、参考程度にご覧ください。

黒檜山登山口(8:50)
黒檜山(9:35)
黒檜山登山口(10:30)

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、初心者の方でもお手軽に登れる秋の赤城山を堪能してきました。コースタイムも短く、少し物足りない方は他の山々も一緒に縦走するのもよいかもしれません。また、秋の紅葉のシーズンには多くの登山者が訪れるため、登山道が混み合うので注意しましょう。

次回予告!

次回予告!
ぱくたそ

次回は、土砂災害による通行止めのため、約30kmを歩かなければ登れない皇海山です。長距離のクラシックルートでしか登ることができないため、ハードな山行になりそうな予感がしますが、長距離の中でも山のシーンなどを楽しみながら歩ければと思います。次回もお楽しみに!

インスタグラムやYouTubeなどでも私たちが登った山々や日常生活など多数投稿しているので、ぜひフォローよろしくお願いします!

【Instagram】

【TikTok】

関連記事一覧