• 道具
  • キャンプ道具・ギアの記事一覧です。キャンプ道具は種類が多すぎてどれを選べば良いのかわからない!すでに一通り持っているけど、自分だけのこだわりアイテムが欲しい!そんな初心者の方から上級者の方向けに、実際に手に取り、現場で実際に使ってみてのギアレポートをお届けします。

キャンプの調味料、何を持っていく?必須の調味料入れと収納術

100均アイテムでおしゃれな木製調味料入れをDIYしよう!

出典:ca_mps

キャンプをするときにあると便利な調味料入れですが、実はダイソーの商品だけで簡単に作れます。今回は、@ca_mpsさんのDIY調味料入れの作り方をご紹介します。

出典:ca_mps

まずは下記の材料を用意します。

・ウッドボックス(2セット)

・万能用ハケ

・水性ニス(好きな色のニスを選べばOK)

・ハンドル(93mm)

出典:ca_mps

写真のように縦と横の2パターンどちらも簡単に作れます。今回は縦型バージョンでご紹介しますが、横型バージョンを作りたい場合はネジの位置を変えるだけでOK。基本的な作り方は同じです。

手順1.ウッドボックスに付いているネジをすべて外す

出典:@ca_mps

写真のとおり、ドライバーを使ってボックスに付いているネジを一つずつ丁寧に外していきます。今回はボックスのふたは使用しません。

手順2.ニスを丁寧に塗っていく

出典:@ca_mps

ボックスを解体したら、水性ニスを全面に丁寧に塗っていきます。その際、床に色が付かないように、新聞紙などを下に敷いて作業することをおすすめします。今回はけやき色とメープル色の2色を配合して塗っていきます。

手順3.乾かす

出典:@ca_mps

塗り終わったら、ニスが乾くまでゆっくり待ちます。

手順4.ボックスを重ねて金具で合体させる

出典:ca_mps

塗ったニスが完全に乾ききったら、ボックスを2つ重ねて一度外した金具で固定させていきます。このとき、しっかりと力を入れて固定するようにしましょう。

出典:ca_mps

手順5:ハンドルを取り付けたら完成

出典:ca_mps
出典:ca_mps

最後に、ハンドルを取り付けたら完成です。ハンドルに付属しているネジをそのまま使うと板を突き抜けてしまうので、短いネジを用意してそちらを使用することをおすすめします。

調味料どうやって運ぼう?先輩キャンパーの収納術をご紹介!

100均のビーズケースを活用した調味料収納術!

出典:@kei_stance618
出典:@kei_stance618

@kei_stance618さんの収納術をご紹介します。こちらは、ダイソーのビーズケースを調味料収納に活用されています。別用途のものでも、使い方次第で持ち運びもコンパクトな調味料入れになりますね!

ストローを活用した調味料収納術

出典:@onsen_shabushabu

こちらは、@onsen_shabushabuさんの100均のタピオカストローに調味料を詰め込んだ収納術です。作り方は、ストローを希望の長さにカットし、その先端をペンチではさんでライターで炙るだけ!粉物以外にも、液体系も漏れずに持ち運べます。使うときはハサミでカットするだけなので、少量の持ち運びに便利です。

調味料で、キャンプを便利に美味しく楽しもう!

編集部撮影

キャンプ料理におすすめの調味料、持ち運びに便利な調味料入れや収納術をご紹介しました。ある程度収納できる調味料入れを最初に選ぶことで、スパイスの種類を増やせて味付けにこだわることができます。工夫次第では自分だけのお気に入りの料理を作ることができるので、より美味しく楽しいキャンプ料理になるでしょう。

関連記事一覧