• 道具
  • キャンプ道具・ギアの記事一覧です。キャンプ道具は種類が多すぎてどれを選べば良いのかわからない!すでに一通り持っているけど、自分だけのこだわりアイテムが欲しい!そんな初心者の方から上級者の方向けに、実際に手に取り、現場で実際に使ってみてのギアレポートをお届けします。

初めての車中泊キャンプを快適に!おすすめのグッズや場所、車種を解説

最適な車種はこれだ!車中泊におすすめの車種4選

車中泊で最も重要なのは室内の広さです。室内が狭いと長時間同じ姿勢で過ごすことになり、「エコノミー症候群」を発症してしまう可能性があります。
エコノミー症候群は、長時間同じ姿勢で過ごすことによって血行不良が起こり、血が固まり肺の動脈を閉塞してしまう病気です。車中泊の際は、横になって寝返りを打てるような広いスペースを確保するようにしましょう。

ホンダ N-BOX+

ホンダ N-BOX+
出典:HONDA

車中泊におすすめの車として、最初に紹介するのは軽自動車のホンダ「N-BOX+」です。

N-BOX+のベッドモードは、身長190cmの人でも足を伸ばして寝ることができます。フロントシートをフルフラットにすれば、縦200cm×横100cmのベッド空間が出現します。荷物をベッドの下に収納することで、ベッドの上を広々と使用できます。

N-BOX+のシートはサイズ、厚さ、肌触り、柔らかさまで徹底して追求されています。体重のある人には柔らかすぎないように、体重が軽い人でも適度に沈み込むようにクッションの弾力性を工夫しています。

ホンダ N-BOX+の詳細はこちら

スズキ エブリイワゴン

スズキ エブリイワゴン
出典:スズキ

スズキの「エブリイワゴン」は、ビジネスユースモデルに採用されているセミキャブオーバー式の軽自動車です。セミキャブオーバー式とは、エンジンを運転席下にレイアウトし、一般的な車と比べるとボンネット部分のスペースが狭くなっています。ボンネット部分を省スペース化したことで、運転中の見切りや取り回しが良くなっています。

室内空間が広くなり、車中泊スペースも広く取ることができるのもメリットです。また、エブリイで車中泊をするのであれば、思い切って装備やインテリアが簡素なバンモデルを選ぶのも良いでしょう。

スズキ エブリイワゴンの詳細はこちら

ダイハツ ウェイク

ダイハツ ウェイク
出典:ダイハツ

ダイハツ「ウェイク」も車中泊に適した軽自動車です。ウェイクは軽自動車のスーパーハイトワゴン「タント」をベースに全高を約183cmまで高めて、軽自動車最大の室内空間“ウルトラスペース”を確保したウルトラハイトワゴンです。

ウェイクの室内高は軽自動車トップレベルで、大人でも窮屈に感じることなく着替えられます。また地上からドア開口部までが高いため、子どもはかがむことなく、お年寄りは腰を曲げずにラクな姿勢で乗り降りが可能です。

ダイハツ ウェイクの詳細はこちら

日産 NV200バネット

日産 NV200バネット
出典:日産

日産の「NV200バネット」も取り回しがしやすく、車中泊にも向いています。NV200バネットは、従来のビジネスユースモデルの概念を打ち破り、デイリーユース、レジャーなどあらゆるシーンで幅広く使うことのできる5ナンバーサイズミニバンとなりました。人気のバンモデルに加えて、5人乗り、7人乗りのワゴンモデルがラインアップされています。

家族の人数や車中泊の用途に合わせて選択肢が豊富なこともおすすめポイント。NV200バネットは、キーを取り出さなくてもドアの施錠・解錠やエンジン始動ができるので、大きな荷物の上げ下ろしが多いアウトドア時には重宝します。また、車中泊に嬉しい、車内のプライバシーを守り断熱効果もあるプライバシーガラス、換気が可能なスライドサイドウィンドウなどが標準装備されています。

日産 NV200バネットの詳細はこちら

これがないと不満!?車中泊に欠かせないグッズとは?

これがないと不満!?車中泊に欠かせないグッズとは?
出典:unsplash

車中泊を快適に楽しむためには外せないグッズをいくつかご紹介します。これから車中泊を始めたい人であれば、ぜひ一つは持っておきたい必須アイテムです。

充電器

出典:amazon

通信、娯楽、ナビゲーションなどあらゆる場面で使用するスマートフォンですが、車中泊をするのであれば、それを充電する「電源」が不可欠です。ポータブル電源があれば、夏はサーキュレーター(扇風機)、冬は電気毛布などにも使えます。

マット

FIELDOOR 車中泊マット 10cm厚 【Sサイズ/ブラウン】
出典:amazon

車のシートは乗り心地を良くするだけでなく、ドライブ中の横揺れから体をホールドするよう工夫が施されています。そのためフルフラットになるシートでも、そのままではデコボコが気になってしっかり眠ることは困難です。

そこで必要なのがマット。選ぶときには収納性と厚みを重視しましょう。おすすめなのは、ウレタンとエアを併用する”インフレータブルタイプ”で、厚さは10cm程度、横幅は60cmほどのシングルタイプを人数分揃えることです。隣で寝ている人の邪魔にならないちょうど良いサイズ感となっています。

シャットカーテン

車内のプライバシーを保護するだけでなく、サービスエリアや道の駅にある照明灯の強い光や朝日、また窓から侵入してくる冷気を遮断するために用意しておきたいのが「シャットカーテン」。キャンプで使う「銀マット」などで代用することも可能ですが、これから本格的に車中泊をしようと思っているのなら、シャットカーテンの使用をおすすめします。

寝袋

自宅で使っている布団をそのまま車内でも使う「布団派」の人もいますが、積み下ろし、収納性、防湿性、衛生面のどれをとっても、寝袋がおすすめです。氷点下10度近くまで耐えられるものや、ハンドキャリーできるコンパクトなものもあります。長期間の車中泊を考えているのであれば、最初から慣れ親しんだ寝袋の使用をおすすめします。

ランタン

ジェントス SOL-144S
出典:amazon

車内で本を読んだり、作業をする際に便利なのが「ランタン」です。最近はの室内灯よりも省エネで、懐中電灯も兼ねられる多機能なLEDランタンが安く手に入るので、一つは用意しておくと良いでしょう。

まとめ

道の駅やオートキャンプ場などインフラの整備が進んだことで、誰でも手軽に車中泊を楽しめるようになりました。また最近の車は、車中泊仕様になっていたり、スペースを確保できるオプションが充実していたりするので、より快適に車中泊を楽しむことができます。

車中泊をすることで、他のキャンパー達と使い勝手の良い道の駅の情報や秘湯といわれる温泉情報を交換したりと、いろんな出会いや触れ合いがあるのも魅力の一つです。日頃の忙しさから解放された、自由気ままな車中泊キャンプに出かけてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】
秒速キャンプ術Vol.3 既成概念にとらわれない若きソロキャンパー[車中泊キャンパー ちょもかさん編]

関連記事一覧