東京のロシアンファミリーと巡る、八ヶ岳のトレイル・ウォーク(後編)
山頂を目指すだけが登山ではない。生活が山に近づくと、山での遊び方も変わります。今回は東京に住むロシア、ウクライナの家族と、南アルプスと八ヶ岳を歩く2日間の山旅に参加してきました。
山頂を目指すだけが登山ではない。生活が山に近づくと、山での遊び方も変わります。今回は東京に住むロシア、ウクライナの家族と、南アルプスと八ヶ岳を歩く2日間の山旅に参加してきました。
標高1100mの里山と東京都心はかなりの寒暖差。気温だけでなく景色も違います。異なる環境を行き来する中で、春の訪れを目撃しました。
山頂を目指すだけが登山ではない。生活が山に近づくと、山での遊び方も変わります。今回は東京に住むロシア、ウクライナの家族と、南アルプスと八ヶ岳を歩く2日間の山旅に参加してきました。
山頂を目指すだけが登山ではありません。頂を踏まない楽しみ方もあります。前回に引き続き山小屋のランチについてご紹介します。
山頂を目指すだけが登山ではありません。頂を踏まずに山を楽しむ方法もあります。今回はランチを食べに山小屋へ行ってきました。
春は様々な野草や山菜が生える季節。あなたの町でも見つかるかもしれない、昔から里山で親しまれてきた野草や山菜を紹介します。
7年に1度開催される、日本三大奇祭の一つ「御柱祭」。太古の山岳信仰にも通じるお祭りの様子を体験してきました。
仕事の前に一滑り。冬山の近くならではのエクストリームな出社体験についてレポートします。
関東甲信越を中心に降った久しぶりの雪。里山の中で見た雪への対処を通じて、コミュニティーのあり方について考えました。
ちょっと早起きすることで拝める、山麓ならではの美しい自然現象についてお話します。
登るだけではない、“暮らす”視点で見た八ヶ岳。今回は暮らしを満喫しながら、本業の傍らカフェを営む夫婦のお話をご紹介。
山や自然の近くでは、都心では出会えない食の恵みにありつけるのも魅力の一つ。今回は筆者が出会った意外な山の幸を紹介します。
北アルプスでの5日間の単独山行記録。前編に続き、今回は黒部五郎小舎の絶品料理、そして黒部五郎カールの絶景についてお伝えします。
たまに行く山登りもいいけれど、日々の生活の中に、もっと自然と触れる機会を取り入れてみませんか? 最新の研究結果に対する考察から、筆者も実践している、自然と触れ合う頻度を増やす方法までをご紹介します。
普段は登るために行っていた山が、生活の場になるとどうなるのか。標高1100mの山麓での生活を通じて、感覚の変化について考察してみました。山麓生活の今とこれからをお伝えする『山と都会と、暮らしのみらい。』、第1弾。