
GORIX、自転車用フラットペダル「GX-MP856」を発売
自転車パーツブランドGORIXから新作フラットペダル「GX-MP856」が登場。通勤・通学から週末ライドまで幅広く対応するとのこと。
もくじ
商品概要
GORIX株式会社は、自社ブランド「GORIX」より新商品「フラットペダル(GX-MP856)」を発売したとのこと。スポーツサイクルからシティサイクルまで幅広い車種に対応し、初心者にも扱いやすい高性能モデルとされている。
販売先は楽天・Yahooショッピング・Amazonの公式ストアで、価格は1,699円(税込/送料799円、価格は変動する場合あり)とのこと。
特徴と機能

疲れにくいワイド設計
100×95mmの幅広踏面により足裏全体で体重を支え、長距離走行でも疲労が分散されやすいとのこと。
軽量かつ頑丈な一体成型ボディ
ポリプロピレン樹脂を用いた一体成型で、軽量ながら強度が高いとされる。屋外での長期使用にも耐える設計とのこと。
メンテナンスフリー構造
2DUブッシングを採用し、泥や埃の侵入を防ぐ密閉構造。雨天やオフロード走行でもメンテナンス不要で回転性能を維持できるらしい。
普段履きでも安心のグリップ力
一体成型ピンがシューズをしっかりホールドしつつ、スニーカーや革靴の靴底を傷めにくい設計とのこと。
夜間の安全性
BS規格対応のリフレクターを搭載。暗所やトンネル内でも視認性を高める仕様とのこと。
製品仕様
素材:PP樹脂ボディ、ボロン鋼軸
サイズ:100×95mm、厚み約20mm
軸長:58±2mm
重量:282g(ペア)
ネジ径:9/16インチ規格
ベアリング:2DUベアリング
開発背景
同社は「通勤・通学から週末のライドまで」をコンセプトに、初心者から幅広いライダー層が導入しやすいモデルを開発。耐久性とコストパフォーマンスを両立させたフラットペダルとして市場投入したとのこと。
識者の視点
エントリーユーザー向けの自転車アクセサリー市場は拡大傾向にある。GORIXは、価格を抑えつつ利便性と安全性を兼ね備えた製品を投入することで、都市部の自転車ユーザーから週末ライダーまでを取り込む戦略とみられる。特にリフレクター搭載や幅広設計は、日常利用とレジャーの両立を意識した仕様と評価できる。

.HYAKKEI編集部
自然をしゃかりきに楽しむ.HYAKKEI編集部です。
https://www.instagram.com/hyakkei_me/