熊野でととのう小旅行。非日常な滝壺テントサウナと、秘境へよりみち旅。
テントサウナで極限まで温まったあと、巨大な『滝壺』めがけて一目散に走り、キンキンに冷えた水に浸かる。三重県の熊野エリアにある飛雪の滝キャンプ場は、「滝」と「テントサウナ」という驚きのコラボレーションを体験できる場所。そんな極上のテントサウナ体験と、秘境のよりみちスポットをレポートします!
テントサウナで極限まで温まったあと、巨大な『滝壺』めがけて一目散に走り、キンキンに冷えた水に浸かる。三重県の熊野エリアにある飛雪の滝キャンプ場は、「滝」と「テントサウナ」という驚きのコラボレーションを体験できる場所。そんな極上のテントサウナ体験と、秘境のよりみちスポットをレポートします!
まだまだ私たちが知らないことだらけの京都の魅力。北部の綾部にて、女子山旅にぴったりな「【森の京都】綾部トレイル~君尾山ルート~」を歩いてきました!
京都大学のすぐ近くに、“山の本”だけを扱う本屋さんがあります。名前は「軟弱古書店」。いろいろ気になるので行ってきました。
結果:熊野古道を歩いたら、本当に人生変わりました。
かみさまの山や道を歩くことを「登拝(とうはい)」といいます。今回は、伊勢神宮の鬼門を護る「朝熊ヶ岳」を登拝しました。
歴史にアートに寺社巡りを、知的な旅の延長で愉しむ“文系”な山登り。旅するように町を、里を、そして山を歩いて、登山の魅力を探究していきます。というわけで、今回は沼島(ぬしま)です。日本で一番はじめにできたという神話の島で、その証とされる「おのころ神社」を訪ねます。
伊勢志摩の国立公園の山頂にみんなで使える小屋を建てるプロジェクト。連載第2回となる今回は、実際のロケーションや周辺の魅力的なスポットなど盛りだくさんでお届けします!
歴史にアートに寺社仏閣を「登山」で楽しむ。知的興奮であなたを山の虜にする“文系”な山登りは、旅するように自由に楽しむ山の世界を、より面白くしてくれます。今回は、あの!歴史的な“談合”が行われた山をご案内します。なんと往復30分!笑
サミットの舞台となり最近耳にすることも多くなった、伊勢志摩。その国立公園の山頂に小屋を建てるプロジェクトが始動しました!その取り組みを連載でお届けします。
ベルギーから、素敵な家族がやってきました。4歳と9歳の玉のように美しい子供たちと一緒に、何と世界を1年旅するご一行です。今日はそんな家族との出会いのお話。
この日ほど「教育」のあり方について驚いたことはありません。とんでもない学校、とてつもない高校生たちに出会ってしまったな、と。
全国的に有名な夜景スポット、六甲山系「摩耶山」山頂までの行程をご紹介します。
京北(けいほく)、という誰も知らなかったある京都の山奥に、何やら外国人が増え始めました。今回は、そのゲストたちを運ぶバスでのお話。
知られざる、山の京都「京北」で起こる地殻変動。東京から移住し、海外ゲストへの里山ツーリズムを始めた、ある編集者の物語です。
雨が去り、快晴の縦走4日目。大峯奥駆道南部を縦走中のふたりが遭遇したものは?
縦走好きな二人で訪れた、大峯奥駈道。5泊6日をかけたのんびり行程のなかで、私たちが見たものは…。