ソーラーパネル&ポータブル電源で楽しむ プチオフグリッド!「プチオフグリッドな暮らし」vol.3

vol.03_ソーラーパネル&ポータブル電源で楽しむ プチオフグリッド!②

ソーラーパネルの繋ぎ方

Jackery1500には2枚のソーラーパネル(Jackery SolarSaga 100×2)を繋ぐことができます。フル充電は1枚で約22時間、2枚だと約11時間となります。一度充電すれば数日間電気が使えない環境でも、安心して使用できる大容量です。

ソーラーパネルを広げます。マグネット方式でくっついているだけなので簡単に広げることができます。

パネルを太陽に向かって立てるための脚が2カ所あります。

接続コードも後ろのポケットに収納されています。ソーラーパネルに直接USBポートを繋ぐこともできます。(↑ポケットの中に見えているポートです)

コネクターに両方のパネルを繋ぎます。

さらに本体のINPUTポートに繋ぎます。

陽の当たる場所に設置します。何日かに分けてフル充電しましょう。一度フル充電してしまえば、後はこまめに使った分を充電したら良いでしょう。

充電されたポータブル電源に家電を繋げて使う

ソーラーパネルを使ってポータブル電源に充電したら、家電を繋げて使います。

スマートフォン、タブレット、ノートパソコン、ゲーム機、ポータブルスピーカーなどの身近に使用する機器の充電にはじまり、調理器具、掃除機、扇風機などの電気製品にも使用できます。

とにかく大容量のポータブル電源なので、車での旅行やキャンプに出かけた際の電源として、いつでも、どこでも持ち運びできる電源とし便利です。 

チカさんが使用している小さめの炊飯器とヨーグルトメーカーなら、毎日使っても充電量はほとんど減らないそうです。

次のページvol.03_ソーラーパネル&ポータブル電源で楽しむ プチオフグリッド!③

ページ: 1 2 3

シェアする
ライター:
.HYAKKEI編集部

最近の記事

Goldwin Shenzhenが描く、新しい“層”のかたち

株式会社ゴールドウインの中国大…

2025年6月30日

サロモン「ライフスタイルパートナー」を発表

富士吉田の地元施設も加わり、ア…

2025年6月30日

Peak Design初の4輪ローリングケース「ローラープロ」登場

移動多めな撮影旅に、強さと柔ら…

2025年6月27日

「MERRELL 1TRL」と「côte&ciel」、初の協業モデルが登場

富士山の雲をモチーフにした新感…

2025年6月27日

「ライカI」誕生100周年、ライカが特別限定モデルを発表

ライカカメラジャパンは、202…

2025年6月27日