ソロキャンプのレイアウトを楽しむ!ギアの配置とスタイル例

テント内のソロキャンプレイアウトのポイント

出典:amazon

ソロキャンプであっても、寝具周りのレイアウトは変わりません。ギア選びが分かれるポイントはシュラフの下に敷くマットにあります。

軽量コンパクト重視の方は、空気で膨らませる方式のエアマット、快適さ重視の方はコットがおすすめ。マットやローコットの場合、冬季は地面からの冷気で底冷しがちです。下に銀マットを敷いたり、エマージェンシーシートのアルミの面を地面に向けて敷くと、冷気が上に伝わるのを軽減してくれます。

自分に合ったソロキャンプレイアウトを見つけて快適さをアップ

理想のソロキャンプレイアウトを追求するのもまた、キャンプの楽しみの一つ。どんなソロキャンプをしたいかイメージを固めて、快適なキャンプサイト作りをしてみましょう。インスタグラムなどのSNSや雑誌で自分の理想のスタイルに近いキャンパーさんをお手本に、レイアウトするのも上達の近道です。

▼関連記事

あなたのソロキャンプアイテムは何?ソロキャンプに必要な道具を紹介!

ソロ用クッカー(コッヘル)の選び方とおすすめ10選

ページ: 1 2

シェアする
ライター:
秋元 祐輝

最近の記事

DJI、8K対応360°カメラ「Osmo 360」を発表

1インチセンサー搭載、業界初の…

2025年8月1日

ペツル「ティカ」シリーズが25周年

定番ヘッドランプが全モデル刷新…

2025年8月1日

柏倉陽介による写真展と体験型イベント「Endless」開催

ゴールドウイン東京本社にて自然…

2025年8月1日

Hasselblad、日本国内のアフターサポート体制を拡充

電話窓口の新設で製品対応の迅速…

2025年8月1日