TRIP(旅)

利尻山(りしりざん)7選

利尻山(りしりざん)は、日本百名山に選定された北海道の利尻島にある標高1,721mの独立峰。
その円錐の美しい形から利尻富士とも呼ばれており、海に浮かんでいるかのようなその姿は実に雄大です。

※利尻山は登山者の急増で登山道の浸食が激しく、環境保全のため「利尻ルール」を呼びかけています。
●携帯トイレを使用すること
●ストックにはゴムキャップを付ける
●植物の上に座らない、踏み入らないこと
詳しい詳細は「利尻ルート」と調べてみてくださいね。

この美しい利尻岳を未来に伝えるため、ルールを守って登山を楽しみましょう!

8合目から山頂を望む

写真:@backpackaya39  

長官山から冬化粧の利尻山

写真:@gamishuu

山頂手前からローソク岩と雲海

写真:@thetourist1997

山頂よりルートを振り返る

写真:@yassan0208 

山頂からの秋景色

写真:@yokoichi777

南峰手前から闇に染まりつつある南峰

写真:@endlesssumer10

フェリーからの利尻山

写真:@lalatxm

シェアする
ライター:
.HYAKKEI編集部
タグ: 利尻山登山