カテゴリー: COLUMN(コラム)

18 リンドウの花 〜野川かさね エッセイ〜

歩いていると道のわきに
2種類の異なったリンドウの花があることに気づく。
立ち止まり、図鑑をしらべてみると、
ミヤマリンドウとエゾリンドウだった。
一方は茎にてっぺんにまとまって、
もう一方は茎に沿って両側に連なりながら
花を咲かせる。

リンドウの花たちが咲きはじめると
山は秋の盛りで、
そして、同時に山は冬への準備がはじまった合図。

このことを教えてくれたのは
山小屋のご主人だった。
「きれいな紫色の花が咲いていますね」という
私の言葉を聞くと、
「もうすぐ冬だね」と言った。

私がただきれいだと眺めていた花が
見る人によっては全く違う見方をしていることに
驚き、感動したのを覚えている。

そして、目のまえの景色をひとつの点でしか
見えていない自分に気づき、もっと山のことを知りたくなった。

シェアする
ライター:
野川かさね

最近の記事

DJI、8K対応360°カメラ「Osmo 360」を発表

1インチセンサー搭載、業界初の…

2025年8月1日

ペツル「ティカ」シリーズが25周年

定番ヘッドランプが全モデル刷新…

2025年8月1日

柏倉陽介による写真展と体験型イベント「Endless」開催

ゴールドウイン東京本社にて自然…

2025年8月1日

Hasselblad、日本国内のアフターサポート体制を拡充

電話窓口の新設で製品対応の迅速…

2025年8月1日