雄大な自然が残る日本の観光地……といえば、皆さんはどこを思い浮かべますか?
今回ご紹介するのは、3000m級の山岳景観を身近に眺められることでも人気の立山黒部アルペンルート。
毎年4月中旬から6月にかけては、雪でできた荘厳な壁「雪の大谷」や、氷河時代の生き残りと言われる「雷鳥」の真っ白な冬羽の姿を観察できたり、夏は高山植物、秋は赤や黄色の絨毯のように染まる紅葉を楽しめたりなど、“旬”の自然を味わえるスポットとしても有名です。
普段あまり自然に触れていない方やアウトドア初心者の方でも、バスやケーブルカー、ロープウェイなどを乗り継いで行くことができるのも、立山黒部アルペンルートの魅力。
特に初心者の方は、無料で参加できる「自然観察ツアー」で、ナチュラリスト(自然解説員)と一緒にこのエリアを散策する方法もおすすめの楽しみ方です。
公共交通機関を乗り継いで行ける最高地点「室堂」は、立山黒部アルペンルートの観光と登山の拠点として最も賑わいを見せる場所です。
春から夏にかけての一番の見どころは「雪の大谷」。標高は2450mで、世界でも有数の豪雪地帯、積雪は約8mにも登ります。中でも深いところでは20mにもなり、そこを通る道路を除雪してできる雪の壁が雪の大谷と呼ばれています。
冬期にGPSを使って、ブルドーザーとショベルカーで除雪して現れる雪の壁はまさに天然。壁には地層のような横縞ができており、柔らかい雪が降った日や黄砂が降った日などは、その日の気候状況が模様として観察できます。
雪の大谷は6月以降も10m以上の雪の壁が残るため、夏山登山のシーズン前まで楽しめます。
観光地を訪れる際は事前の予習が欠かせません。でも、初めて訪れる土地はどこから見ていいかわからないことも多いですよね。見どころ満載の立山黒部アルペンルートなら尚更です。
そこでおすすめなのが、誰でも無料で参加できる自然観察ツアー。室堂では「立山自然保護センター」の3階受付カウンターで、当日に申し込むことができます。
季節や時間帯により30分から2時間の散策コースを選択でき、ナチュラリストが分かりやすく解説しながら室堂平一帯を案内してくれます。
「立山は神々が宿る山と呼ばれ、富士山や白山と並ぶ日本三霊山として、山岳信仰の対象になっていたのです。昔は富山の麓から雄山まで、3〜4日かかって登ってきたんですよ」
「立山は江戸時代まで女人禁制の地とされ、女性の立山登拝は禁止されていたんです」
「地獄谷に見られる火山活動で、あの煙が上がっている一帯は立ち入り禁止になっています」
などなど、時には立ち止まって解説してくれますし、興味があることはこちらから質問することができるのも嬉しいですね。
自然観察ツアーの人気コースは「春限定 ライチョウ君とデート」。
そう、特別天然記念物である雷鳥を見つけて観察するツアーです。運が良ければ、冬羽から夏羽に変わりはじめた雷鳥の求愛行動や、大きな岩の上でナワバリを見張るオスに出逢えるかもしれません。よく雷鳥が見つかる場所を、ガイドが一緒に歩きながら案内してくれます。
でも……正直、遭遇する確率は季節や天候によっても違います(警戒心が強い雷鳥はよく晴れた日には見つけにくいなど)。そのため、最近発見されたポイントを確認できる「ライチョウ見守りネット」を活用して、事前に居場所をチェックするのもおすすめです。
室堂の魅力の1つに、立山三山をはじめ、剱岳や大日連山など3,000m級の山々の景色を間近で見渡せることがあります。特に、あたり一面が真っ白に染まる季節は圧巻で、その美しさは息をのむほど。
自然観察ツアーにおいて、山の解説もしてくれる点は立山初心者には嬉しいところです。
また、もし登山を計画している方は、事前の情報収集をしっかりとして、無理のないスケジュールを組みましょう。特に雪山の時期はしっかりとした知識・経験や、冬用の装備が必要です。
雪の大谷が通行開始される4月中旬から6月ごろにかけては、雪上散策になります。そのため、雪が入らないようなハイカットのトレッキングシューズや、手袋、雪の照り返し対策としてサングラスも必要です。
気温がマイナスになることもあるので上着は必須ですが、歩くとすぐ暑くなるので着脱しやすい服装がおすすめ。登山道に入らなければアイゼンなどの装備は必要ありません。
また、写真を撮影したいポイントがたくさんあるので、カメラを常に首から掛けておくのもいいのですが、足元が雪面で岩肌がむき出しになっている箇所も多いため、専用のカメラケースに入れて持ち歩きましょう。
立山黒部アルペンルートは、マイカーで入ることはできません。富山側から入られる場合は「立山駅」で駐車し、立山ケーブルカーにて。長野県の信濃大町側から入られる場合は「扇沢」で駐車し、関電トンネルトロリーバスに乗って向かいます。
最終目的地になることが多い「室堂」にいく過程でも、日本一の高さを誇る「黒部ダム」、ワンスパン方式のロープウェイとしては日本最長の「立山ロープウェイ」、落差350mの「称名滝」、ラムサール条約に登録された「立山弥陀ヶ原・大日平」など、見所はたくさんあるため、時間に余裕を持ってスケジュールを組むことをおすすめします。
※アクセス詳細は公式HPから。
11月から4月中旬までのウィンターシーズンを除いて、アウトドア初心者でも気軽に大自然を楽しめる立山黒部アルペンルート。
外国人やツアー客も多く観光地として賑わっていますが、ちょっと足を伸ばせばワイルドな自然に出逢えるのも、この地の魅力です。
既に訪れたことがある方も違う季節に訪れると、また新たな発見があるかもしれませんよ。