HIKING(登山)

厳冬期の雪山登山で使える!TEMRESシリーズ待望のミトンタイプ「TEMRES TFmitten」を新発売

家庭用・産業用手袋の専業メーカー ショーワグローブ株式会社(本社:兵庫県姫路市/代表取締役社長:星野達也)は、厳冬期の雪山登山にも対応する3フィンガーミトンタイプの新モデル
「TEMRES TFmitten(テムレス トリガーフィンガーミトン)」 を2025年10月に発売いたします。

本製品は、従来モデルで高く評価された透湿防水性・軽量性・保温性をさらに進化させた“冬山仕様”の新作。登山家・山田淳氏(株式会社フィールド&マウンテン代表)との共同開発により、ユーザーのリアルな声を反映した改良モデルとして誕生しました。


開発背景 ― ユーザーの声をもとに“冬山仕様”を実現

2019年に発売された「TEMRES 01winter」「TEMRES 02winter」は、登山・バイク・スキーなど多分野のアウトドアユーザーから支持を獲得。しかしSNSやグループインタビューを通じて、以下の課題が明らかになりました。

  1. 厳冬期(12〜2月)の保温力不足
  2. 洗濯後の乾きにくさ
  3. ドローコードが短く固定しづらい/紛失防止が難しい
  4. 左右の判別がしづらい

これらを解決するため、F&M社代表で登山家の山田淳氏を開発パートナーに迎え、
雪山ツアーにおける実地テストを重ねながら改良を進行。
最終的に「TEMRES TFmitten」として製品化しました。


商品特長

1. 厳冬期対応の高い保温力

内装に高密度アクリル&ポリエステル素材を採用。
従来モデルよりも暖かさをキープし、-20℃前後の環境でも快適性を維持します。

2. 乾燥効率の改善

インナー層とアウター層を独自設計で分離し、通気性と速乾性を両立。
連日の使用にも対応します。

3. ドローコードの改良

コードを長尺化し、手首での確実な固定グローブ同士の連結を実現。
脱着時の紛失リスクを軽減します。

4. 左右識別マーク

親指根元に左右識別タグを配置し、装着時の混乱を防止。

さらに、TEMRESシリーズの代名詞である
透湿防水構造・軽量設計・高いフィット感もそのまま継承しています。


商品概要

項目内容
商品名TEMRES TFmitten(テムレス トリガーフィンガーミトン)
サイズL
発売日2025年10月
素材樹脂部:ポリウレタン
アウター:ナイロン・ポリウレタン
インナー:アクリル・ポリエステルほか
カフ:ポリエステル
コード:ポリエステル・ポリウレタン
価格オープン価格
用途厳冬期の雪山登山、寒冷地での作業など

コラボレーションパートナー:登山家 山田淳氏

開発には、株式会社フィールド&マウンテン代表であり、
七大陸最高峰登頂の最年少記録を持つ登山家 山田淳氏 が参加。
同社が催行する雪山ツアーにてプロトタイプを検証し、
現場の声を直接反映した製品づくりを実現しました。


フィールド&マウンテン社について

登山人口の拡大と安全登山の推進をミッションに、
登山道具の宅配レンタルサービス「やまどうぐレンタル屋」の運営、
登山ツアーの企画、フリーペーパー「山歩みち」の刊行などを手がけています。

公式サイト:https://www.fieldandmountain.com/


ショーワグローブ株式会社について

1954年、創業者の「手を守りたい」という想いから、
世界で初めて塩化ビニル樹脂製オール被膜手袋を開発。
2024年に創立70周年を迎えた家庭用・産業用手袋の専業メーカーです。

人の真似をしない”をポリシーに、
独自の研究開発力で革新的な製品を次々と生み出し、
世界中に安心と安全を届け続けています。

公式サイト:https://www.showaglove.co.jp/