NEWS(最新情報)

走りを極めたフルハイブリッド、新型「ルーテシア エスプリ アルピーヌ E-TECH」発売

モダンな新デザイン、上質なエスプリ アルピーヌ内外装、運転支援の充実、そして高効率なフルハイブリッド E-TECHを採用した新型ルーテシアが10月9日(木)より発売とのこと。

VERSION ESPRIT ALPINE – JANTE ESPRIT ALPINE 17 POUCES – FORMAT 4-3

新型ルノー ルーテシアのポイント

  • モダンで精悍な新フロントフェイス(フルLEDヘッドランプ、拡大グリル、F1ブレード)
  • スポーツシックなエスプリ アルピーヌを新設定(専用17インチホイール、アルピーヌ意匠)
  • 改良型フルハイブリッド E-TECH(システム出力143ps、WLTC25.4km/L
  • 先進の運転・駐車支援を拡充(新装備:リアクロストラフィックアラート)
  • 輸入車低燃費No.1*を実現、2030年度燃費基準100%達成でエコカー減税対象とのこと。

*2025年10月現在、JATO dynamics調べ。EV、PHEVを除く。

デザイン:モダン&スポーティに進化

コンパクトでスリムなフルLEDヘッドランプが精密さを、拡大したグリルとチェックグリッドが力強さとスポーティさを表現とのこと。縦長のハーフダイヤモンド型LEDデイタイムランプ、マットシェルグレーのF1ブレードも採用らしい。リアはクリアレンズ化LEDと新デザインバンパーで質感を高めたとのこと。

エスプリ アルピーヌ:スポーツシックで上質

  • 外装:フロントフェンダーにアルピーヌエンブレム、17インチ専用アロイ
  • 内装:サポート性に優れた新シート(バイオスキン×ファブリック、前席シートヒーター付)、シートバックにアルピーヌロゴ
  • 装備:アルミペダル、ステアリングヒーター付TEPレザーステアリング、アルピーヌロゴ入りキッキングプレート
  • インフォテインメント:9.3インチ 縦型「EASY LINK」(Apple CarPlay™/Android Auto™対応)、Bose® 9スピーカー

ハイブリッド:E-TECHがさらに高効率に

F1の知見を活かしたフルハイブリッド E-TECHは、EモーターとHSG、1.6L自然吸気エンジン、電子制御ドッグクラッチ マルチモードATで構成とのこと。発進はモーター主体でレスポンス良く、巡行はエンジン主体、加速時はモーターをアシストするらしい。

  • システム出力:143ps(従来比+3ps)
  • 燃費:WLTC 25.4km/L(従来比+0.2km/L)
  • 回生・走行:回生ブレーキ、Bレンジで減速度アップ(ワンペダル感覚をサポート)
  • E-SAVE:バッテリー充電量を40%以上に維持し、モーターアシストを最適化
  • 車両重量:従来比10kg軽量化

運転・駐車支援:安心の先進装備

  • アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー)
  • レーンキープアシスト(車線逸脱防止支援)/レーンデパーチャーワーニング
  • アクティブエマージェンシーブレーキ(歩行者・自転車検知)
  • 360°カメラパーキングセンサー(前後)
  • ブラインドスポットワーニングセーフティディスタンスワーニング
  • 交通標識認識(トラフィックサインレコグニション)
  • リアクロストラフィックアラート(新装備)

グレード・価格・発売日

車種名メーカー希望小売価格(税込)
ルノー ルーテシア エスプリ アルピーヌ フルハイブリッド E-TECH¥3,990,000

リサイクル料金:14,200円

ボディカラー

  • グリ ラファルM/ブルー アイロンM/ブラン グラシエ/オランジュ バレンシアM(受注生産)
  • ローンチ記念限定色(30台):ルージュ フラムM

M=メタリック。メタリックは59,400円高(税込)。発売は2025年10月9日(木)とのこと。


考察:低燃費×上質感で“コンパクト輸入車”の軸を狙う構図

デザインのモダン化とエスプリ アルピーヌ導入で訴求軸を明確化しつつ、E-TECHの効率向上で輸入コンパクトの実用価値を底上げした印象とのこと。リアクロストラフィックアラートの追加など日常域の安全装備を丁寧に積み上げ、燃費優位性(輸入車No.1*)を前面に出すことで、国産ハイブリッド強者が並ぶ市場で“フランス車らしい上質”との二軸提案を強めたといえそう。