NEWS(最新情報)

Osmo Nano、ウェアラブル撮影に新提案

民間用ドローンとクリエイティブカメラ技術の世界的リーダーであるDJIは、本日、軽量ウェアラブル アクションカメラOsmo Nanoを発表しました。

小型軽量&マグネット装着による自由な視点

Osmo Nanoは、52gという軽量ボディと、マグネット装着設計によって、帽子、ヘルメット、ストラップなど多様な場所に装着が可能。IPX4の防まつ性と水深10mの防水性能も備え、アウトドアやアクションシーンへの対応力が高い。

1/1.3インチセンサーと10-bit対応

搭載される次世代センサーは、13.5ストップのダイナミックレンジを誇り、低照度下でも明瞭な描写を実現。4K/60fps、4K/120fpsスローモーションにも対応し、スーパーナイトモードや手ブレ補正機能(RockSteady 3.0、HorizonBalancing)を搭載。

多機能ビジョンドックで充電・転送も効率化

付属のビジョンドックは、OLEDタッチスクリーンによるリモート操作、20分で80%までの急速充電、最大600MB/sのファイル転送を可能にするなど、使用シーンを広げる周辺機能も充実。

音声面の拡張性と録音性能

デュアル内蔵マイクによるステレオ録音に加え、OsmoAudio™によりDJIマイク2台との直接接続にも対応(※DJI Mic初代は非対応)。外部レシーバー不要で高品位な音声収録が可能となる。

撮影モードと操作性

ジェスチャーによる録画開始、プリ録画、縦横構図の即時切り替え、自動録画など、直感的で簡易な操作も特徴。ソロ撮影やVlog用途にも対応。

製品構成と価格

  • Osmo Nano スタンダードコンボ(64GB):43,890円(税込)
  • Osmo Nano スタンダードコンボ(128GB):48,730円(税込)

  • いずれも、カメラ本体、ビジョンドック、マグネットクリップ、ストラップ、保護ケース、ケーブル等を同梱。

追加アクセサリー(別売)には、NDフィルターセット、磁気ヘッドバンド、クイックリリースアダプターなどがラインアップされている。

保証プラン「DJI Care Refresh」も対応

水没や落下などのトラブル時に製品交換が可能な保証プラン「DJI Care Refresh」にも対応。最大4回までの交換(2年プラン)といった補償が受けられる。


参考URL一覧:

シェアする
ライター:
.HYAKKEI編集部