速報

柏倉陽介による写真展と体験型イベント「Endless」開催

ゴールドウイン東京本社にて自然と向き合う6日間

株式会社ゴールドウインは、2025年8月21日(木)〜26日(火)の6日間、ネイチャーフォトグラファー・柏倉陽介による写真展および体験型イベント「Endless Yosuke Kashiwakura Photo Exhibition and Creative Dialogues」を自社1Fイベントスペースにて開催する。

環境の変化と再生の兆しを記録した写真作品の展示

本展では、柏倉氏の代表作「Back to the Wild 森を失ったオランウータン」や、新作「The Lost Aral Sea 20世紀最大の環境破壊」を含む環境写真を展示。人間の営みがもたらす自然環境への影響と、そこから芽吹く再生の兆しを切り取ったドキュメンタリー作品が並ぶ。

体験型イベント「Creative Dialogues」

期間中、全8企画・15枠の体験型イベントを開催。写真撮影やピンホールカメラ作り、布刺繍ワークショップなど、感性と対話を通して自然と向き合う時間を提供する。参加費はすべて無料で、事前申込制。

  • 【Workshop A】自然撮影ワークショップ(講師:柏倉陽介)
  • 【Workshop B】ピンホールカメラ作り(講師:山西もも)
  • 【Workshop C】刺繍で描く夏の思い出(講師:BABA CHISA)
  • 【Workshop D】切り絵で描く自然との物語(講師:wackwack)
  • 【Workshop E】色と漢字でつくる“海”(講師:山田麻生)
  • 【Sustainability Class A/B】服と地球の関係を学ぶ親子クラス・中高生クラス
  • 【Talk Event】写真家による対話(登壇:柏倉陽介、根本絵梨子、林紗代香)

※申込は公式サイト(https://goldwin-event.i.goldwin.co.jp/endless2025/)にて。申込期間:7月31日(木)12:00〜8月13日(水)17:00

柏倉陽介 プロフィール

地球環境保護をテーマに活動するネイチャーフォトグラファー。ナショナルジオグラフィック国際フォトコンテストほか多数受賞歴を持ち、作品はスミソニアン自然史博物館や国連気候変動会議にも展示されている。礼文島の星空保全活動や、北海道文教大学の客員教授としても活躍中。

イベント概要

  • 名称:Endless Yosuke Kashiwakura Photo Exhibition and Creative Dialogues
  • 会期:2025年8月21日(木)〜8月26日(火)11:00〜19:00
  • 会場:株式会社ゴールドウイン 1Fイベントスペース(東京都港区北青山3-5-6)
  • 主催:株式会社ゴールドウイン
  • 入場:無料(イベント一部は抽選制)
  • アクセス:表参道駅 徒歩4分/外苑前駅 徒歩6分

最近の記事

DJI、8K対応360°カメラ「Osmo 360」を発表

1インチセンサー搭載、業界初の…

2025年8月1日

ペツル「ティカ」シリーズが25周年

定番ヘッドランプが全モデル刷新…

2025年8月1日

Hasselblad、日本国内のアフターサポート体制を拡充

電話窓口の新設で製品対応の迅速…

2025年8月1日

登山道保全と温泉文化、火山地形を学ぶ2日間

安達太良山での体験型トレッキン…

2025年7月31日

箱根外輪山トレイル整備体験記。約800m、64段に込めた思いとは。

7月某日。箱根の自然を守る団体…

2025年7月24日

登山道の維持に黄信号

全国の山岳団体に聞いた、現場で…

2025年7月13日