速報

ANSWER4が開発中トレランシューズの情報を更新。rigと協業。

2019年に欧米人と日本人の足の特徴を徹底研究し、約4年の開発を経て日本初のリカバリーサンダルブランドとして誕生した《rig footwear(リグフットウェア)》。そのrigが、日本のトレイルランニングシーンを牽引するガレージブランド《Answer4(アンサーフォー)》を招聘し、初めてトレイルランニング用シューズを共同開発する注目の連載コラム『JOINT DEVELOPMENT』の第2弾がついに公開された。

どうやらゼロドロップのトレランシューズらしく、ビジュアルも確認できる。

Vol.2ハイライト:高尾エリアでのプロトモデル試走会

開催場所:Answer4のお膝元・高尾エリア

使用モデル:開発途中のプロトタイプ

参加テストランナー

  • 小林大允氏(rig開発パートナー)
  • 奥村友昭氏(Answer4スタッフ/100マイルレース完走多数)
  • 村田諒氏(Answer4アスリート/昨年のMt.FUJI100男子総合3位)

テストランナー3名はそれぞれ異なるランニングスタイルと経験値を持ち寄り、rig×Answer4によるシューズ開発の“今”をリアルにフィードバック。ベールに包まれたアッパーのデザインも、走る中で少しずつその姿をあらわにしていった。

ぜひ詳細はコラムを確認していただきたい。

https://rigfootwear.com/blogs/joint-development/shoe-development-sucks-02
シェアする
ライター:
.HYAKKEI編集部

最近の記事

箱根外輪山トレイル整備体験記。約800m、64段に込めた思いとは。

7月某日。箱根の自然を守る団体…

2025年7月24日

登山道の維持に黄信号

全国の山岳団体に聞いた、現場で…

2025年7月13日

スリック、自由雲台付き一脚「モノポッド255」を7月11日発売

— 写真・動画撮影に対応した軽…

2025年7月13日

写真家・石川直樹の極地挑戦をAmazfit T-Rex 3がサポート

— ヒマラヤとアラスカ遠征で実…

2025年7月13日