道具

【2024年上半期】登山用財布おすすめTOP8選

登山において気を付けておきたいのはお財布問題。カードと身分証に加えて、現金はマストで持っておきたいのですが、雨が降るとお札が濡れてしまって、困ったという経験をしたことがある人もいるはず。そこで、.HYAKKEIの6.8万人のInstagramフォロワーさんにアンケートを取りました。登山用の財布おすすめTOP8をご紹介します!

【8位】GRANITE GEAR TRAIL WALLET M

カードサイズの超ミニマルワレットです。ハイキング中の必要な装備だけを持ち歩きたい方のために現金、ID、クレジットカードを収納しておくのに最適なミニマリストウォレットです。

11g ¥1,980(税込)

【7位】PAAGO WORKS TRAIL BANK S

3枚のカードを入れる事ではじめて財布としてのコシが生まれるという構造です。免許証と保険証とクレジットカード、そして数枚の紙幣、缶ビール用の小銭くらいしか入りません。そのかわりに気分も足取りも軽くなるという効能があります。

28g ¥3,520(税込)

【6位】無印良品 ポリエステルトラベル用ウォレット

旅行先で通貨やカードをコンパクトに収納できます。

約40g ¥1,090(税込)

【5位】ジップロック ジップロック フリーザーバッグ

機能の違う2本のジッパーでしっかり密封、しかも開け閉めは簡単スムーズです。コンパクトにすっきり整理。 用途に合わせて便利に使い分け。

情報なし M 35枚 ¥958(税込)

【4位】karrimor TC team purse

お札、コイン、カード等を収納するシンプルなフィールド用財布。整理に便利な内ポケットとチケットポケットあり。

30g ¥2,420(税込)

【3位】MINIMALIGHT PLAY WALLET

公式ストア参照

「最も小さくて便利なサイフ」を目指してデザインした、カード大サイズでお札・コイン・カードがそれぞれ独立したサイフです。アクセスの良い外付けの小銭入れ、1〜10枚に対応するカード入れ、ザックのフックやポケットから取り出す時に引っ掛けやすいループなど、使いやすさにもこだわっています。

15g~ ¥4,400(税込) SOLD OUT

【2位】RIDGE MOUNTAIN GEAR R ZIP WLT

公式ストア参照

4辺のうち2辺がファスナーにより開閉できる特性を持ち、これにより大きな間口が確保できます。シンプルなデザインだけでなく、生地1枚仕立てで、内布を使用せず、製造の簡易さとコストを重視しました。

約13g ¥4,200(税込) SOLD OUT

【1位】mont-bell ジップワレット

公式ストア参照

不用意に中身がこぼれることのないジッパー付きの財布です。内部に芯入りで中身が取り出しやすい構造のコインポケットを設けています。

59g ¥2,640(税込)

その使い勝手の良さで日常使いにも。

登山用財布は使い勝手の良いものが多く、そのまま普段用の財布にしてしまう方が続出するほど魅力的なアイテムが多いです。是非気に入ったものがあれば奮発してみてください。きっと想像以上に素敵な体験ができるはずです!

シェアする
ライター:
.HYAKKEI編集部

最近の記事

MOUNTAIN PHOTOCONTEST 2024 1st 開催

この度、山を愛するすべての皆様…

2024年6月18日

【2024年上半期】登山靴おすすめTOP8選

登山における3種の神器の1つで…

2024年6月17日

【2024年上半期】登山用サングラスおすすめTOP7選

登山においてサングラスは夏だけ…

2024年6月17日

今年のオープンカラーシャツは除湿ができるらしい。

使わなくなった服の回収を行い、…

2024年5月27日

ギアに第二の人生を。パタゴニアが中古アイテムの買取りを開始

パタゴニアことパタゴニア・イン…

2024年5月27日

支持の根強いハイクパンツからジョガーが誕生

長年ハイクパンツはpatago…

2024年4月24日