速報

MOUNTAIN PHOTOCONTEST 2024 1st 開催

この度、山を愛するすべての皆様にご参加資格がある「MOUNTAIN PHOTOCONTEST 2024 1st」を開催いたします。

開催概要

開催期間:6月18日~7月18日

結果発表:7月末に.HYAKKEIの記事およびInstagramで発表

ご参加資格:年齢性別指定なし。ご自身が撮影した山の写真であること。

ご応募

下記のリンクからご応募となります。

https://forms.gle/aiUmXELa8vQyfZSZ

※ご応募時に、カテゴリを選定してください。

→最優秀賞・優秀賞はカテゴリ関係なく選定させていただきます。

※Googleアカウントをご準備ください。フォーム入力に必要となります。

テーマ:その時、その場所で、あなたが出会った山

山の写真というのはロマンを感じずにはいられません。

その山に登ると決めて、仲間に声をかけ、日程をあわせる。

準備をして、天気を見て決行。

一歩ずつ歩を進め、汗をかき、標高をあげていく。

その最中、おそらくあなたは何かを感じてシャッターを切るわけですが、その一枚はあなたが”その瞬間””その場所”にいなければ生まれなかった1枚で同じものは決して生まれません。

そんな感動とともに収めた1枚を、ぜひ全国の山仲間と共有してみてください。

アワード(賞)一覧

今回は14のアワード(賞)。合計23名の方に当選する可能性があります。以下、アワードと景品の一覧です。

GRAND PRIZE(最優秀賞)

GRAND PRIZE(最優秀賞):1名

 

PRE GRAND PRIZE(優秀賞)

PRE GRAND PRIZE(優秀賞):2名

 

SPECIAL PRIZE(特別賞)

POLARTEC賞:1名

 

hummingmagazine賞:1名

 

.HYAKKEI賞:1名

 

CATEGORY PRIZE(部門賞)

稜線部門:1名

稜線の写真の部門です。

夜景部門:1名

星空やテント場など夜の写真の部門です。

自然現象部門:1名

雲海やモルゲンロートなど自然現象の写真の部門です。

動物部門:1名

山の動物写真の部門です。

植生部門:1名

山の植物写真の部門です。

低山/里山部門:1名

低山や里山の写真の部門です。

道部門:1名

木道や林道など道の写真の部門です。

ポートレイト部門:1名

人の写真の部門です。

 

入選

入選:9名

 

特別審査員

平野 篤 氏

福岡県出身の山岳写真家。
九州を拠点に日本各地の山を歩き、デジタルカメラとフィルムカメラで撮影を手がける。

世界各国の風景写真を紹介するPhotograrhy Community『humming magazine』のファウンダー。

 

ご協力いただく皆様

今回のフォトコンテストは下記の皆様のご協力の元、成り立っております。改めましてこの場で御礼申し上げます。

 

協賛

POLARTEC

「POLARTEC(ポーラテック)」は、1906年にアメリカ・マサチューセッツ州で創業した老舗ファブリックメーカー。登山やトレイルランニングなどの本格的なアウトドアはもちろん、キャンプやタウンユースでも重宝する快適な着心地の素材を多く開発・展開してきたメーカーとして知られている。

 

共催

hamming magazine

“humming magazine” は、思わずハミングしたくなるような世界の風景を紹介するPhotography Communityです。北アメリカ、ヨーロッパ、アジアなどのメンバーで活動しており、旅、山、自然などをテーマに表現するアーティストの交流活性化をサポートします。

 

後援

フーディ二

フーディニは[CORE COMFORT=最高の着心地]をコンセプトとし1993年に設立されたスウェーデンのアウトドアブランドです。機能美、そしてミニマリズムを根幹とするデザイン哲学のもとプロダクトは開発チームとスポーツのスペシャリストであるHOUDINIフレンズによりテストが繰り返され、高い機能性に加え環境負荷の少ないサスティナブルなものづくりを続けています。

マウンテンハードウェア

1993年にアメリカ・カリフォルニア州で設立されたマウンテンハードウェア。創業当時から変わらないコンセプトは「8,000mを超える過酷な山々でも使える、高品質で耐久性のあるウェアおよびエキップメントを作る」こと。全ての製品において「耐久性があり、信頼性が高く、高品質であること」を第一とし、そのために数々のプロダクトや、クライマーやアルピニスト、また様々なマウンテンスポーツジャンルで活躍するアスリートの声を元に開発を行ってきました。固定概念にとらわれない挑戦を原動力として、フィールドで信頼できるタフな製品を作り続けています。

ノローナ

北欧ノルウェーの英雄、ヴァイキングを象徴とし1929年に創業された、歴史あるアウトドアブランドです。「最高の技術を追求し、究極のパフォーマンスを発揮する製品を世に送り出す」というブランド哲学を定め、北極圏エリアの厳しく過酷な自然環境にも対応する最高峰のウェアやギアを開発しています。

 

ご応募(再掲)

下記のリンクからご応募となります。

https://forms.gle/aiUmXELa8vQyfZSZ9

※ご応募時に、カテゴリを選定してください。

→最優秀賞・優秀賞はカテゴリ関係なく選定させていただきます。

※Googleアカウントをご準備ください。フォーム入力に必要となります。

 

お問い合わせ

気になる点があった場合、下記の連絡先にご連絡お願い致します。

.HYAKKEI町田宛て

メールアドレス:contact2hyakkei@taba.co.jp

シェアする
ライター:
.HYAKKEI編集部

最近の記事

【2024年上半期】登山用財布おすすめTOP8選

登山において気を付けておきたい…

2024年6月20日

【2024年上半期】登山靴おすすめTOP8選

登山における3種の神器の1つで…

2024年6月17日

【2024年上半期】登山用サングラスおすすめTOP7選

登山においてサングラスは夏だけ…

2024年6月17日

今年のオープンカラーシャツは除湿ができるらしい。

使わなくなった服の回収を行い、…

2024年5月27日

ギアに第二の人生を。パタゴニアが中古アイテムの買取りを開始

パタゴニアことパタゴニア・イン…

2024年5月27日

支持の根強いハイクパンツからジョガーが誕生

長年ハイクパンツはpatago…

2024年4月24日