道具

【2024年上半期】登山靴おすすめTOP8選

登山における3種の神器の1つでもある「登山靴」。とはいえ予算もかかるし、サイズが合うかきちんとフィッティングしないといけません。その前にある程度候補を見ておきたいところ。

そこで、.HYAKKEIのInstagramフォロワー6.8万人に向けて、アンケートを取りました。登山靴おすすめTOP8を発表します。

【8位】SCARPA リベレHD

一般縦走から残雪/岩稜などのテクニカルな登山まで対応する3シーズン・マウンテンブーツ。しっかりとしたスエードアッパーを採用しながらも、洗練されたデザインにより745g(#42/片足)の軽さを実現。防水透湿フィルムHDry®を採用。

745g ¥53,350

【7位】goro ブーティエル

公式サイト参照

シンプルなデザインは足なじみの良さと耐久性の向上に寄与しています。歩きやすい足首の深さながらステッチダウン製法による安定性の高さを感じて頂ける一足。スリーシーズンの日帰りハイキングから小屋泊まりの縦走、軽量装備でのテント泊まで幅広く対応します。ジョイントの曲がるタイプの10本爪アイゼン使用可能。

800g ¥46860-

【6位】columbia ピークフリーク ツー ミッド アウトドライ ワイド

シームレスメッシュが抜群のフィット感とサポート力を発揮するミッドカットのトレッキングシューズ。水の侵入をシャットアウトし、快適な内部環境を実現する防水透湿機能「アウトドライ」を搭載、シューズ内を快適に保ちます。ミッドソールには従来よりも少ない力で踏み出せる、優れた反発力のある「テックライトプラス」を使用。

400g ¥15,950

【5位】sportiva AEQUILIBRIUM ST GTX®

独自デザインのダブルヒールシステムはスムーズな足運びをフォローしながら接地時の安定感とグリップ力確保と下りでのブレーキ性能をアップ。エルゴノミックシェイプと3DフレックスシステムEVOは足全体に吸い付くようなフィット感と足の動きにストレスなく追従しながら適切なサポート力をキープする。

約640g ¥60,500

【4位】AKU アルバトレック GTX ALBA TREK GTX

公式サイト参照

軽さ、歩きやすさ、そしてソールの硬さのバランスが良く、日帰りハイキングから荷物の重さが増す山小屋泊まで対応するトレッキングブーツ。ソールにはビブラム社のクルクマソールを搭載し、確実なグリップとブレーキングで、あらゆる地形での快適な歩行をサポートします。

570g ¥35,200

【3位】mont-bell マウンテンクルーザー400

公式サイト参照

軽量でフィット感に優れ、履き心地の良いミドルカットの全天候型シューズです。アッパーには世界最高レベルの防水透湿性を誇るゴアテックスファブリクスを使用し、メッシュと組み合わせることで優れた透湿性を実現。スエードレザーと樹脂のシートで補強を施し、ガレ場や砂地にも対応する耐久性を備えています。

489g ¥20,900

【2位】SALOMON X ULTRA 4 GORE-TEX

一新された X ULTRA™ 4 GORE-TEX で、アップヒルもダウンヒルもパワフルに。新しいシャーシの採用により、動きやすさを損なわずに傷めやすい関節の保護を高めました。トレイルランニングシューズに劣らない俊敏性から、優れた安定性とグリップ力、防水性まで、高度なトレイルに挑むためのあらゆる特長を備えたシューズです。

390g ¥21,780

【1位】ALTRA OLYMPUS 5

OLYMPUSは33mm厚の「クッション性」、Vibram Megagripを採用した「グリップ力」、底に向けて末広がるような形状による「安定性」といった特徴を持ち、トレイルランナーのみならず多くのハイカーにも支持されてきました。今回、バージョン5にアップデートする事でかかと部分を中心に「フィット感」が向上。

350 g ¥25,300

お店で実際履いてみよう!

気になる登山靴はありましたか?ネットで買ってもいいですが、できればお店でフィッティングできるとベターです。ちょっとしたサイズの違いで生まれる靴ヅレも山では地獄の試練となります。場合によっては歩いて帰れないこともあります。登山靴選びは是非慎重に!

シェアする
ライター:
.HYAKKEI編集部

最近の記事

【2024年上半期】登山用財布おすすめTOP8選

登山において気を付けておきたい…

2024年6月20日

MOUNTAIN PHOTOCONTEST 2024 1st 開催

この度、山を愛するすべての皆様…

2024年6月18日

【2024年上半期】登山用サングラスおすすめTOP7選

登山においてサングラスは夏だけ…

2024年6月17日

今年のオープンカラーシャツは除湿ができるらしい。

使わなくなった服の回収を行い、…

2024年5月27日

ギアに第二の人生を。パタゴニアが中古アイテムの買取りを開始

パタゴニアことパタゴニア・イン…

2024年5月27日

支持の根強いハイクパンツからジョガーが誕生

長年ハイクパンツはpatago…

2024年4月24日