• 道具
  • キャンプ道具・ギアの記事一覧です。キャンプ道具は種類が多すぎてどれを選べば良いのかわからない!すでに一通り持っているけど、自分だけのこだわりアイテムが欲しい!そんな初心者の方から上級者の方向けに、実際に手に取り、現場で実際に使ってみてのギアレポートをお届けします。
  • HOME
  • 記事一覧
  • 道具
  • アウトドアの楽しみ方がもっと広がる!離れた仲間とコミュニケーションできる『BONX Grip』

アウトドアの楽しみ方がもっと広がる!離れた仲間とコミュニケーションできる『BONX Grip』

自転車、トレイルランニング、スノーボード、ロッククライミングなどのアウトドアスポーツにおいて、仲間ともっと会話したいと思ったことはありませんか?

スマホアプリと連携し、離れた場所に存在する最大10人の仲間とまるで隣にいるかのようなコミュニケーションがとれるウェアラブルデバイスBONXが、BONX Gripとなって一般販売されることになりました。

今回は、その発売を前に、BONXを起業した宮坂貴大さんにお話しをうかがいました。

<宮坂貴大さんプロフィール>
東京大学在学中にスノーボードの面白さに魅了され、夏は南半球(ニュージーランド・アルゼンチンなど)、冬は日本でスノーボードに没頭する日々を過ごす。
卒業後、外資系コンサルティング会社でテクノロジー・メディア系コンサルティングを経験し、2014年11月に株式会社BONXの前身となるチケイ株式会社を設立。

BONX Grip

スマートフォンと連携するBluetoothヘッドセット BONXの新バージョン。
簡単な操作と低消費電力で、距離・天候・高速移動中など過酷な環境でも仲間がまるで隣にいるかのようなコミュニケーションが可能。

音楽や電話も楽しめ、日々のライフスタイルに合わせた使い方ができるIoTプロダクトです。

【主な特徴】
・最大10人でのグループトークが可能
・発話検知技術による自動接続を実現し、電力消費も少ない
・スポーツ中の風切り音対策によりストレスのない会話を実現
・生活防水、耐衝撃性によりアウトドアシーンでも活躍
・簡単操作、快適な装着性、スタイリッシュなデザイン

実体験を元に起業を決意、発想は自宅の風呂

ーー開発・起業のきっかけはどのようなものでしょうか?

コンサルティング会社に在籍していた時、テクノロジー・メディア系を主に担当し、その時出会ったGoProにインスピレーション受けたというのが大きかったです。自身の体験を元に欲しいものを追い求める姿勢、それを今の自分にあてはめた時、スノーボードをしている仲間ともっと会話がしたいと思ったんです。思いついたのは、白馬でスノーボードをして帰宅した後の自宅の風呂ですね。それははっきり覚えています!

ーー実体験が重要。自分自身が一番のコアユーザということですね。

そうですね。いろいろ調べて、トランシーバアプリとBluetoothイヤホンでも十分ではないか?とも思いました。ただ、実際は厳しかったですね。スキー場含めていろんなフィールドでテストをしました。スポーツをしていると風切り音が入るし、着け心地を含めた快適性が自分の求めているレベルとかけ離れていて、開発を決意しました。

ーー開発で苦労した点はありますか?

人集め(特に2人目)は苦労しましたね。いろんな人を当たったり、エンジニア系のネットワークを広めようとハッカソンに参加したりもしました。文系でエンジニアでないんですけど。。。最終的には、コンサルティング時代の後輩が2人目のメンバーになりましたね。もともと音声処理の研究をしていて、いろいろ相談もし、実は斜め前の席だったんです。

ーー操作性含めたデザインの工夫を教えてください。

一番こだわったのは話すことのストレスを最小限にすることですね。ストレスというのは電波が弱くてもすぐに接続が切れない、遅延しないという基本的なところや風切り音を抑えるところ。あと、ファッション感覚で楽しんでもらうために最初から4色で展開しています。

ブラック・ホワイトに加え、抹茶グリーン・ピンクもラインアップ
ブラック・ホワイトに加え、抹茶グリーン・ピンクもラインアップ

BONXからBONX Gripへ

ーーBONXをトレイルランニングにて.HYAKKEI アンバサダーにも利用していただきました。利用シーンとして他にどのようなものがありますか?

ウインタースポーツ以外では、自転車と釣りのユーザーが多いです。自転車ユーザは想定内だったのですが、釣りユーザが多いのは意外でした。

釣りでも向き不向きがあります。よく使っていただいているのは、ウェーディングやシーカヤックでの釣りです。また、磯釣りでも使われており、会話からちょっとした異変に気づくこともできるので、安全性の担保にもなるそうです。

ーー新バージョンの名称がBONX Gripになりました。

社名がBONXで、旧バージョンのプロダクト名称もBONXだったので、今後も新しいプロダクトを出していく予定もあるためBONX Gripとしました。

見比べると外見的な違いはあまりないのですが、以前のものより一回り大きくなっており、着け心地と操作性が向上しています。

左がBONX Grip
左がBONX Grip

ーーズバリ、新バージョンのポイントはどのようなものでしょうか?

ハードウェアの内部設計をすべて見直して、100%作り直しました。

着け心地はもちろん、アプリUIも刷新しています。機能としては発話検知感度(ノイズフィルター)を調整出来たり、イベント時のオペレーションでも使えるようプッシュ・トゥ・トークモードも備えました。また、防水性もアップしています。IPX5の防水性能なので、雨や汗も大丈夫ですよ。


いかがでしたでしょうか。

アウトドアシーンに限らず仲間と同じ場所に行っても、離れて行動することありますよね。快適な着け心地と簡単な操作で、コミュニケーションを演出する1つのツールとしてBONX Gripはひとつの選択肢になるかもしれません。

新バージョンのBONX Gripは、12月19日より販売開始となります。.HYAKKEIでは、今後もStartup企業を応援していきます!


◆BONX Grip販売サイトはこちら

◆BONX 詳細情報はこちら

関連記事一覧